ふんわり鶏団子と地鶏の寄せ鍋

なごみkazu
なごみkazu @cook_40299639

だし汁たっぷりで野菜も美味しくたっぷり食べられます。

このレシピの生い立ち
市販品を使わずに寄せ鍋を作りたくて。

ふんわり鶏団子と地鶏の寄せ鍋

だし汁たっぷりで野菜も美味しくたっぷり食べられます。

このレシピの生い立ち
市販品を使わずに寄せ鍋を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1000cc
  2. 昆布 5cm
  3. かつお節 4パック10g
  4. 醤油 100cc
  5. みりん 100cc
  6. 100cc
  7. 鶏肉 1枚
  8. 鶏ひき肉 200g
  9. 白菜 1/2
  10. 白葱 2〜3本
  11. 椎茸 1パック
  12. えのき 1パック
  13. 豆腐 1パック
  14. 人参 1/2本
  15. 帆立など 適量

作り方

  1. 1

    白葱は斜め薄切り、白菜はざく切りにし、葉と硬い部分と分けておく。
    人参はピーラーで薄く切る。

  2. 2

    えのきは軸を切ってさらに上下に切る。
    椎茸は軸をとり、飾り切りにする。

  3. 3

    鶏肉は4㎝角くらいに切る。
    肉団子のたねを作る。

    ID21562646

  4. 4

    鍋に1000ccの水の昆布を入れ、沸騰直前で昆布を取り出す。鰹節を入れ2、3分火にかけ取り出す。

  5. 5

    酒、醤油、みりんを各100cc入れ煮立てる。白菜の硬い部分と鶏肉を入れる。
    順にきのこなどをいれる。

  6. 6

    鶏団子はビニール袋の端を切って、スプーンで受けて、直接鍋に入れる。
    煮えたら豆腐や人参を入れる。

コツ・ポイント

鶏肉や鶏団子から良い出汁がでます。
お好みで海鮮なども入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なごみkazu
なごみkazu @cook_40299639
に公開
食べることが毎日の楽しみです。美味しくて、体に優しく、安心な食事をしたくて、無添加やオーガニック、無農薬野菜を使っています。ココナッツマイスターの資格を取り、ココナッツオイルやシュガーを使用したレシピにしています。ココナッツオイルにはラウリン酸がたくさん含まれており免疫力アップにも繋がります。
もっと読む

似たレシピ