ふんわり鶏団子と地鶏の寄せ鍋
だし汁たっぷりで野菜も美味しくたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
市販品を使わずに寄せ鍋を作りたくて。
作り方
- 1
白葱は斜め薄切り、白菜はざく切りにし、葉と硬い部分と分けておく。
人参はピーラーで薄く切る。 - 2
えのきは軸を切ってさらに上下に切る。
椎茸は軸をとり、飾り切りにする。 - 3
鶏肉は4㎝角くらいに切る。
肉団子のたねを作る。 - 4
鍋に1000ccの水の昆布を入れ、沸騰直前で昆布を取り出す。鰹節を入れ2、3分火にかけ取り出す。
- 5
酒、醤油、みりんを各100cc入れ煮立てる。白菜の硬い部分と鶏肉を入れる。
順にきのこなどをいれる。 - 6
鶏団子はビニール袋の端を切って、スプーンで受けて、直接鍋に入れる。
煮えたら豆腐や人参を入れる。
コツ・ポイント
鶏肉や鶏団子から良い出汁がでます。
お好みで海鮮なども入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
- アボカドと玉ねぎのサラダ☆ごまマヨで♪
- ☆アスパラとベーコンのパスタ☆
- カイワレ納豆
- ガラスマグにスープを
- 春キャベツ豚バラのふんわり卵炒め
- Spicy Baked Jerk Chicken
- How to Make Mushroom Stroganoff l Easy and Delicious 20-minute Dinner l Vegetarian
- Grilled Beef and Veggies Kebabs
- Amazing and Healthy Banana Chocolate Muffins l Easy Breakfast l Recipe for Any Occasion
- Galette Bretonne (Thick Butter Cookies)
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21562762