レンにんこん豚バラ煮

さんくたかりな
さんくたかりな @cook_40136177

子供の好きな具材の新しい煮物レシピを増やしたくて。
このレシピの生い立ち
時短命の今日このごろですが、飽きずにおいしい物を食べたくて。

レンにんこん豚バラ煮

子供の好きな具材の新しい煮物レシピを増やしたくて。
このレシピの生い立ち
時短命の今日このごろですが、飽きずにおいしい物を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン(真空パック) 100gくらい
  2. ニンジン 小さなもの1本
  3. 結び糸こんにゃく 2個パックの半分
  4. 豚バラ肉 200g
  5. 適量
  6. 大さじ1位
  7. 砂糖 大さじ1位
  8. 白だし 50cc位
  9. スナップエンドウ 1袋(多ければお好みの量で)

作り方

  1. 1

    レンコンは一口大に切る

  2. 2

    ニンジンは洗って一口大の乱切りにし、レンコンと一緒に火を通しておく(うちはゼロ活力鍋で蒸す)

  3. 3

    スナップえんどうは筋をとっておく

  4. 4

    豚バラ肉は3センチ程度に切る

  5. 5

    鍋を熱して適温になったら、油慣らしをして豚バラ肉を炒める

  6. 6

    野菜を入れてヒタヒタより少し少なめの水を加え、調味料を入れる

  7. 7

    10分火を入れたら火を止め、余熱で味を染み込ませる。

  8. 8

    冷めたら味を見て足りないようなら調整する。

  9. 9

    食べる前にスナップえんどうを入れて火が通ったら全体を混ぜて完成。

コツ・ポイント

我が家の煮物は、今ほとんどSTAUBを使います。根菜は蒸してから入れるので、鋳物ホーローの特技発揮には至らないかもですが、今のところ時短命なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんくたかりな
さんくたかりな @cook_40136177
に公開
料理すきです。ただ最近は時短命です、作る方も食べる方も負担にならない位に手作りしたいなー。
もっと読む

似たレシピ