レンにんこん豚バラ煮
子供の好きな具材の新しい煮物レシピを増やしたくて。
このレシピの生い立ち
時短命の今日このごろですが、飽きずにおいしい物を食べたくて。
作り方
- 1
レンコンは一口大に切る
- 2
ニンジンは洗って一口大の乱切りにし、レンコンと一緒に火を通しておく(うちはゼロ活力鍋で蒸す)
- 3
スナップえんどうは筋をとっておく
- 4
豚バラ肉は3センチ程度に切る
- 5
鍋を熱して適温になったら、油慣らしをして豚バラ肉を炒める
- 6
野菜を入れてヒタヒタより少し少なめの水を加え、調味料を入れる
- 7
10分火を入れたら火を止め、余熱で味を染み込ませる。
- 8
冷めたら味を見て足りないようなら調整する。
- 9
食べる前にスナップえんどうを入れて火が通ったら全体を混ぜて完成。
コツ・ポイント
我が家の煮物は、今ほとんどSTAUBを使います。根菜は蒸してから入れるので、鋳物ホーローの特技発揮には至らないかもですが、今のところ時短命なので。
似たレシピ
-
-
絶賛♡豚バラと大根と油揚げの煮物 絶賛♡豚バラと大根と油揚げの煮物
具材はある程度アレンジ可能なレシピなので、好きな具材でやってみてください。食べた人全員が絶賛の煮物となりました。 sachimeshi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21563688