作り方
- 1
もやしは水洗いして水気を切り、ニラは3~4cmの長さ、ネギは斜めに薄切り、豆腐は食べやすい大きさに切る。
- 2
にんにくはみじん切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油を少々(分量外)熱し、にんにく、生姜を炒める。
- 4
香りが立ったら豚ひき肉を入れて炒める。
- 5
肉の色が変わったら酒、醤油、豆板醤、甜面醤、花椒を加え、汁気が少なくなるまで炒める。
- 6
鍋に豆乳、水、ごまペースト、鶏がらスープの素 、醤油、オイスターソース、ラー油、砂糖を入れ、中弱火で軽く煮たてる。
- 7
きのこ、もやし、豆腐、にら、長ねぎを入れて、5の肉みそを乗せ、中弱火で火が通るまで煮る。
- 8
野菜に火が通れば完成!
コツ・ポイント
豆板醤、ラー油、花椒(ホワジャオ)はお好みの量を。
メーカーにより辛さが違うので、最初は少しずつ入れてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏にも手に入る材料で作る☆豆乳坦々鍋☆ 夏にも手に入る材料で作る☆豆乳坦々鍋☆
冬はもちろん 夏にも最高!夏にも美味しい坦々麺をイメージしたお鍋です!夏にも手に入りやすい材料で作りました。 Sugar&solと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21564034