缶詰マンゴーでつくるドライフルーツ

フードドライヤー(食品乾燥機)でシロップ漬けの缶詰マンゴーを乾燥し、甘くてしっとりとしたドライフルーツにしました。
このレシピの生い立ち
ドラミニは家庭用コンセントで使える食品乾燥機(フードドライヤー)です。野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。
食品を並べ、温度と時間をダイヤルで設定するだけでドライフルーツや干し野菜などの乾燥食品がつくれます。
缶詰マンゴーでつくるドライフルーツ
フードドライヤー(食品乾燥機)でシロップ漬けの缶詰マンゴーを乾燥し、甘くてしっとりとしたドライフルーツにしました。
このレシピの生い立ち
ドラミニは家庭用コンセントで使える食品乾燥機(フードドライヤー)です。野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。
食品を並べ、温度と時間をダイヤルで設定するだけでドライフルーツや干し野菜などの乾燥食品がつくれます。
作り方
- 1
マンゴーを缶から取り出し水気をよく切ります。
- 2
食べやすい大きさにカットします。
※レシピ写真では厚み1~2cmのスライスマンゴーを一口大にカットしています。 - 3
カットしたマンゴーをクッキングシートを敷いたドラミニのトレイに並べます。
- 4
フタを閉めて乾燥温度60℃で乾燥します。
- 5
6時間の乾燥で適度に水分が残ってやわらかなセミドライになります。
しっかりと甘くて美味しいです。 - 6
12時間の乾燥でしっかりと乾燥されたフルドライになります。
6時間乾燥時より少し歯応えのある仕上がりです。 - 7
★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/81KIeiC8a3s
- 8
■ドラミニはいつでも手軽に乾燥食品が作れる食品乾燥機です。1~99時間の時間設定、35~70℃の温度設定ができます。
- 9
■一度に2~3kgの食品を乾燥できる大容量6段トレイでありながら、持ち運び可能でキッチンにも置ける大きさです。
- 10
■野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。
- 11
■ドラミニの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。
コツ・ポイント
乾燥時間を調整することで程よく水分が残ってやわらかなセミドライと、しっかり乾燥させて長期間保存できるフルドライをつくり分けることができます。
似たレシピ
-
-
-
マンゴーのドライフルーツの作り方 マンゴーのドライフルーツの作り方
砂糖不使用で自然な甘さのマンゴーのドライフルーツを作りました。フードドライヤーなら天日干しより短時間で衛生的に作れます。 ラボネクト -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ