【野菜ソムリエ】ズッキーニの夏浅漬け

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。スライスしたズッキーニに、夏野菜のみょうがや大葉などの薬味を合わせた、さっぱりと頂ける一品です。
このレシピの生い立ち
地元京都産の新鮮で美味しいズッキーニが手に入りました。ズッキーニをサラダのようにして食べたいと思い、薄くスライスし、夏らい味わいの具材を組み合わせて、さっぱりといただける浅漬けに仕上げました。野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。

【野菜ソムリエ】ズッキーニの夏浅漬け

野菜ソムリエ考案レシピ。スライスしたズッキーニに、夏野菜のみょうがや大葉などの薬味を合わせた、さっぱりと頂ける一品です。
このレシピの生い立ち
地元京都産の新鮮で美味しいズッキーニが手に入りました。ズッキーニをサラダのようにして食べたいと思い、薄くスライスし、夏らい味わいの具材を組み合わせて、さっぱりといただける浅漬けに仕上げました。野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ズッキーニ 1本(200g)
  2. 小さじ1/2
  3. 梅干し(ソフトタイプ) 大1個
  4. みょうが 1.5本
  5. 大葉 3枚
  6. しょうが 7g

作り方

  1. 1

    ズッキーニはごく薄くスライス、みょうがは縦半分に切り斜め薄切り、大葉としょうがは千切りにします。

  2. 2

    梅干しは種を抜き、包丁でたたきます。ズッキーニと塩を密封式ビニール袋に入れ、10分ほどおいて、出た水分を捨てます。

  3. 3

    2に梅干しを入れて軽く揉むようにし、しょうが、みょうが、大葉を入れて全体を振って混ぜます。

  4. 4

    地元京都産の新鮮で美味しいズッキーニです。

コツ・ポイント

ズッキーニは食感を残すためにスライス後、塩をしてからは短時間で調理します。みょうがと共にシャキシャキ感を楽しみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ