鶏とエリンギのピリ辛炒め

さえぽ~ん @cook_40078096
おつまみにも、おかずにも!!
辛さが足りない場合は一味とか辛い唐辛子をかけたりしても美味しいです!
このレシピの生い立ち
キムチ作りで唐辛子粉が余ったため、活用方法を考えました
作り方
- 1
エリンギは2cm角にカット。適当で大丈夫!
写真は倍量で作ってます! - 2
鶏もも肉は小骨や余分な脂、筋を取り除いて、2~3cmにカット。
こちらも適当で大丈夫!! - 3
テフロン加工など、くっつきにくいフライパンだと油しなかくてOK!くっつきやすいフライパンの場合は適当に油しいてね!
- 4
鶏もも肉から炒めます。鶏がらスープ、塩コショウ、ガーリックも一緒に入れます。
- 5
もちろん、生ニンニクのみじん切りを使っても美味しいよ!私はめんどくさいだけ笑
- 6
半分程火が通って汁気が出てきたら、エリンギと唐辛子を投入!!火が通るまで炒めます。
- 7
こちらの唐辛子粉、全然辛くない!!小学生でもバクバク食べます。
- 8
使われる唐辛子粉によっては辛いと思うので、少量から調節してください。
- 9
お好みでナンプラーを加えると美味しいよ。味見をして、薄ければ鶏がらスープを足してください。
- 10
最後にお好みで刻みネギを加えてサッと混ぜたら出来上がりーーー
コツ・ポイント
唐辛子粉次第で辛かったり辛くなかったりするので、気をつけてくださいm(_ _)m
こちらのレシピは辛くない唐辛子粉を使用しております。
作る前に、唐辛子粉を味見して、お好みで量を調節してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★カツオとエリンギのピリ辛炒め★ ★カツオとエリンギのピリ辛炒め★
ご飯のすすむ美味しいおかずです✿お魚だけど、お肉のような存在感あり。これがまたエリンギの食感と合うんです☆お弁当やお酒のお供にも、どうぞ♬ みるく✳︎ここあ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21571771