鶏とエリンギのピリ辛炒め

さえぽ~ん
さえぽ~ん @cook_40078096

おつまみにも、おかずにも!!
辛さが足りない場合は一味とか辛い唐辛子をかけたりしても美味しいです!
このレシピの生い立ち
キムチ作りで唐辛子粉が余ったため、活用方法を考えました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉(小2枚) 500g
  2. エリンギ 1パック
  3. 鶏がらスープ 大さじ1と1/2
  4. 塩コショウ 少々
  5. あらびきガーリック 適量
  6. あらびき唐辛子粉 大さじ1
  7. お好みでナンプラー 小さじ1
  8. お好みで刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    エリンギは2cm角にカット。適当で大丈夫!
    写真は倍量で作ってます!

  2. 2

    鶏もも肉は小骨や余分な脂、筋を取り除いて、2~3cmにカット。
    こちらも適当で大丈夫!!

  3. 3

    テフロン加工など、くっつきにくいフライパンだと油しなかくてOK!くっつきやすいフライパンの場合は適当に油しいてね!

  4. 4

    鶏もも肉から炒めます。鶏がらスープ、塩コショウ、ガーリックも一緒に入れます。

  5. 5

    もちろん、生ニンニクのみじん切りを使っても美味しいよ!私はめんどくさいだけ笑

  6. 6

    半分程火が通って汁気が出てきたら、エリンギと唐辛子を投入!!火が通るまで炒めます。

  7. 7

    こちらの唐辛子粉、全然辛くない!!小学生でもバクバク食べます。

  8. 8

    使われる唐辛子粉によっては辛いと思うので、少量から調節してください。

  9. 9

    お好みでナンプラーを加えると美味しいよ。味見をして、薄ければ鶏がらスープを足してください。

  10. 10

    最後にお好みで刻みネギを加えてサッと混ぜたら出来上がりーーー

コツ・ポイント

唐辛子粉次第で辛かったり辛くなかったりするので、気をつけてくださいm(_ _)m
こちらのレシピは辛くない唐辛子粉を使用しております。

作る前に、唐辛子粉を味見して、お好みで量を調節してください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さえぽ~ん
さえぽ~ん @cook_40078096
に公開
8歳、5歳、3歳の3人の母です☆まだ、子どもが小さいのでなかなか手の込んだものは作れませんが、製菓衛生士の経験を活かして喜んで食べてもらえる体に優しいお菓子や料理をつくりたいなぁと思っています☆食事はあまり得意ではありませんが、長男が卵アレルギーだったことを活かしてレシピ作りに励んでいます。
もっと読む

似たレシピ