青森発♡お母さんの山菜みずの醤油炒め

横浜発国際料理教室 @cook_40094547
青森の新鮮なカラフル夏野菜の山菜みずは葉も茎もぜんぶ美味しくいただけます。茹でて炒めて鮮やかな黄緑色になります。
このレシピの生い立ち
青森の義母が季節になると作ってくれた山菜みずの醤油炒め。夫が思い出しながら教えてくれたのでレシピにできました。下処理にちょっとばかり時間がかかりますが、手間も忘れるくらい美味しいし、大好きです。
青森発♡お母さんの山菜みずの醤油炒め
青森の新鮮なカラフル夏野菜の山菜みずは葉も茎もぜんぶ美味しくいただけます。茹でて炒めて鮮やかな黄緑色になります。
このレシピの生い立ち
青森の義母が季節になると作ってくれた山菜みずの醤油炒め。夫が思い出しながら教えてくれたのでレシピにできました。下処理にちょっとばかり時間がかかりますが、手間も忘れるくらい美味しいし、大好きです。
作り方
- 1
青森から送ってもらった山菜みず。
- 2
茎の部分。今回はとても新鮮でシャキッとしてる。
- 3
葉の部分。こちらも同じに茹でて醤油炒めでとても美味しくなる。
- 4
茎は手でポキポキ折って、その都度周りの筋を取り除く。全部取れなくても気にしない。
- 5
茎は元の部分は赤い。
- 6
油揚げはなるべく細く切る。
- 7
ごま油を熱し、山菜みずを炒める。茎の赤い部分も鮮やかな黄緑色になるまで炒める。油揚げを加え炒める。
- 8
ほんだしのようなだしパウダー、醤油で味付けをする。輪切りの鷹の爪も好みで加える。
- 9
本当に美味しい〜♡
コツ・ポイント
山菜みずの下処理はぜんぶ周りの筋が取れなくても気にしないでください。炒める際は茎の根元の赤い部分が綺麗な黄緑色になるまで炒めてください。
似たレシピ
-
青森発♡山菜みずの葉の醤油炒め 青森発♡山菜みずの葉の醤油炒め
夏の山菜みず。筋を取りながら葉の茎を分け、時間はかかりますが、大好きなお野菜です。再現!お母さんの味。カラフル夏野菜 横浜発国際料理教室 -
-
-
-
-
-
ミズ(山菜)とこんにゃくと油揚げ醤油炒め ミズ(山菜)とこんにゃくと油揚げ醤油炒め
話題のレシピになりました♡嬉しい♬山菜を味わおう!ミズはクセがないから何にでも合う。肉抜きでこんにゃくを入れお腹も満足! AImyme -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21573429