
【簡単】放置でプリプリサラダチキン

射的屋ーいとやー @cook_40293163
茹でて作るよりプリプリで、
ジップロックを使うより簡単です。
このレシピの生い立ち
妻に教わったものです。
(試したことはありませんが、茹でるお湯をブライン液にすることでさらに補水されるかもしれません。今度試してみます。)
【簡単】放置でプリプリサラダチキン
茹でて作るよりプリプリで、
ジップロックを使うより簡単です。
このレシピの生い立ち
妻に教わったものです。
(試したことはありませんが、茹でるお湯をブライン液にすることでさらに補水されるかもしれません。今度試してみます。)
作り方
- 1
鍋やケトルでお湯を沸騰させる
量は、鶏胸肉を入れてもこぼれない程度で。 - 2
気になる方は鶏胸肉の皮を取り除いておきましょう
- 3
沸騰したお湯に鶏胸肉を入れ、再度沸騰したら火を止め、蓋をして数時間放置する。
- 4
理想はお湯が冷えるまで蓋を開けない。
1時間程で火は通ります。 - 5
私は寝る前に放置して、起きたら薄く切って冷蔵庫に入れて常備しています。
コツ・ポイント
沸騰したらすぐ火を止め、蓋をすることがコツ!
そうする事で余熱で調理するのでパサパサしません!
サラダや味をつけてご飯のオカズにも!
似たレシピ
-
しっとりプリプリサラダチキン(鶏胸肉) しっとりプリプリサラダチキン(鶏胸肉)
人気のサラダチキンをフリーザーバッグを使い簡単にしっとり柔らかくプリプリに作れるレシピです。子どもにも人気です。 Corcor Kitchen -
-
-
置くだけ簡単☆しっとりサラダチキン 置くだけ簡単☆しっとりサラダチキン
市販よりしっとりして食べやすく作れました!袋に入れるまでが手間ですがお湯に浸けて置くだけなので火加減は無しで簡単です☆ ☆まさなん☆ -
-
-
-
-
バッグを使わない!低温調理サラダチキン バッグを使わない!低温調理サラダチキン
水と塩を入れて低温で茹でるだけの超簡単レシピ。低温調理だけでできるしっとりプリプリの食感をお楽しみください! tokutokuto -
ジップロック鶏(サラダチキン)【常備菜】 ジップロック鶏(サラダチキン)【常備菜】
皮なし鶏むね肉をジップロックで真空低温調理します。世間ではサラダチキンと呼ぶものです。うちではジップロック鶏と呼びます。たまごたまこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21573453