大豆麺でヘルシー!バンバンジー風冷やし麺

豆腐の盛田屋
豆腐の盛田屋 @cook_40424338

ピリ辛ごまだれで暑い夏でもお箸が進むバンバンジー麺。大豆麺でヘルシーに&セロリで爽やかな夏の味になります。
このレシピの生い立ち
市販のごまダレを使って手軽に麺のタレを作るのがポイントです。
麺の量を減らせば、サラダや前菜風、増やせばメインディッシュになる便利なレシピです♪

大豆麺でヘルシー!バンバンジー風冷やし麺

ピリ辛ごまだれで暑い夏でもお箸が進むバンバンジー麺。大豆麺でヘルシーに&セロリで爽やかな夏の味になります。
このレシピの生い立ち
市販のごまダレを使って手軽に麺のタレを作るのがポイントです。
麺の量を減らせば、サラダや前菜風、増やせばメインディッシュになる便利なレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 盛田屋の大豆 2玉
  2. ごま 小さじ1~2
  3. 鶏ささみ 3本
  4. A:酒 大さじ1
  5. A:塩 少々
  6. セロリ 1本
  7. トマト 1個
  8. 市販のごまドレッシング 大さじ3~4
  9. 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は盛田屋の大豆麺を使います。

  2. 2

    大豆麺は熱湯で3分ゆでて、ざるに上げて水気を切る。ボウルに入れてごま油をまぶしておく。

  3. 3

    鶏ささみは筋を取って耐熱ボウルに入れAをかける。ふんわりとラップをして、3~4分レンジにかけて蒸し、そのまま冷ます。

  4. 4

    粗熱が取れたら、食べやすい大きさにさいて蒸し汁に浸しておく。

  5. 5

    セロリは斜め薄切り、トマトは半分に切って、薄切りにする。

  6. 6

    市販のごまドレッシングに豆板醤を加えて、よく混ぜ合わせてピリ辛ゴマだれを作る。

  7. 7

    大豆麺をお皿に広げ、鶏ささみ、セロリ、トマトを並べてセロリの葉を添える。6のピリ辛ゴマだれをかけていただく。

コツ・ポイント

セロリのシャキッとした食感は、サラダや麺にアクセントをつけてくれます。苦手な方はレタスなどを添えても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆腐の盛田屋
豆腐の盛田屋 @cook_40424338
に公開
豆腐の盛田屋は宮崎県椎葉村で豆腐・豆乳づくりから始まり、豆乳化粧品や、大豆をつかった食品を販売している会社です。「盛田屋の大豆麺」をはじめとする食品を使ったレシピをこちらで発信していきます。低糖質・高たんぱく質・グルテンフリーな盛田屋の大豆麺を使ったアレンジレシピを募集中!つくれぽもお待ちしております♪公式サイト:https://cev.life/r/cpfoodtop/
もっと読む

似たレシピ