米ぬかパン

きめやか美研 @kimeyakabiken
混ぜて焼くだけで簡単にライスブランパンが作れる!米ぬかパウダーの栄養をそのまましっとりパンに!
このレシピの生い立ち
米ぬかによって玄米のような味になります。くせがなく甘めなしっとりのパンになります。
米ぬかパン
混ぜて焼くだけで簡単にライスブランパンが作れる!米ぬかパウダーの栄養をそのまましっとりパンに!
このレシピの生い立ち
米ぬかによって玄米のような味になります。くせがなく甘めなしっとりのパンになります。
作り方
- 1
ボウルに粉類を混ぜ卵と水を入れて混ぜる。
- 2
4等分して濡らした手で丸める。
- 3
180度に予熱したオーブンで30分焼く。
- 4
食べる米ぬかパウダー(きめやか美研)玄米食の代わりに栄養豊富な食べられる米ぬかを。
- 5
小麦ファイバー(きめやか美研)カロリーゼロ、糖質ゼロ、脂質ゼロの不溶性食物繊維。蒸しパンが美味しく作れるタイプ。
- 6
サイリウム(きめやか美研)糖質ゼロの食物繊維。なめらかな超微粉・匂いの少ないタイプ。
- 7
ステビアの甘み(きめやか美研)カロリーゼロ、糖類ゼロの植物性甘味料。砂糖と同じ甘さ。えぐ味のないクリアな甘みタイプ。
コツ・ポイント
粉類を先に混ぜておきます。
オーブン時はクッキングシートを敷き、形を整えて置きます。
似たレシピ
-
おからとブランの簡単パン ノンオイル おからとブランの簡単パン ノンオイル
ブラン香るおからパンできました。混ぜて転がしただけ超簡単パン。ブラン・おから・サイリウムでお腹の調子もバッチリ。himaco
-
-
-
-
【糖質オフ】ブラン粉(ふすま)大豆粉パン 【糖質オフ】ブラン粉(ふすま)大豆粉パン
ホームベーカリーで簡単に作れるブラン粉(ふすま)と大豆粉の糖質オフパンです。我が家ではシンプルな配合で焼いています。 naponatu -
ふわもち♪【本当に美味しい生おからパン】 ふわもち♪【本当に美味しい生おからパン】
生おからに米粉を加えることで、よりパンに近づけることができました!ふわふわもちもち♪混ぜて焼くだけの超簡単レシピです♪ yukiママ⑅ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21574265