和風ラタトゥイユ

たっち@くん
たっち@くん @cook_40180532

夏野菜を使って、カラフルなラタトゥイユを作りました。
コンソメ顆粒が無かったので、和風だし顆粒を使ってみました。
このレシピの生い立ち
夏野菜を使ったカラフルレシピの投稿募集があったので。

和風ラタトゥイユ

夏野菜を使って、カラフルなラタトゥイユを作りました。
コンソメ顆粒が無かったので、和風だし顆粒を使ってみました。
このレシピの生い立ち
夏野菜を使ったカラフルレシピの投稿募集があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分
  1. なす 2個
  2. トマト 大1個
  3. にんにく ひとかけ
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. ズッキーニ 1本
  6. ピーマン 2個
  7. パプリカ(黃) 1個
  8. にんじん 1本
  9. オリーブオイル 大さじ1〜2
  10. 和風だし顆粒 1袋
  11. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい乱切りにする

  2. 2

    にんじんは600㍗で1分30秒くらい電子レンジ加熱しておく。

  3. 3

    鍋に、全部の野菜とオリーブオイルと和風だし顆粒を入れて火をつける。

  4. 4

    最初は、強火にしてオリーブオイルのパチパチという音が聞こえたら、ざっくり混ぜて中火にして10分くらい煮詰める。

  5. 5

    塩コショウで味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は食べやすい大きさに切りそろえる。
にんじんは、レンジで加熱することで、時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たっち@くん
たっち@くん @cook_40180532
に公開
料理好きな独身男性。ぶっちゃけ、おやじです。味付けは、めんつゆを使ったりと案外適当ではありますが。レシピのみりんは、みりん風調味料です。酒は、料理酒です。良かったら、いろいろと参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ