簡単漁師メシ!カツオの煮やし【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

田辺市の夏の味覚・カツオを使った簡単スープレシピ。カツオの旨みがたっぷり詰まった絶品漁師メシです!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
現役の漁師さんに教えてもらいました。船の上でサッと作れて身体も温まる一品。ご飯を入れて大葉をのせれば出汁茶漬けとしても美味しく食べられます◎

簡単漁師メシ!カツオの煮やし【食遺産】

田辺市の夏の味覚・カツオを使った簡単スープレシピ。カツオの旨みがたっぷり詰まった絶品漁師メシです!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
現役の漁師さんに教えてもらいました。船の上でサッと作れて身体も温まる一品。ご飯を入れて大葉をのせれば出汁茶漬けとしても美味しく食べられます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. カツオ 300g
  2. 玉ねぎ 40g
  3. 醤油 適量
  4. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    カツオを一口大に切る

  2. 2

    なめろうを作るようにカツオを叩く

  3. 3

    玉ねぎを加え再び包丁で叩く

  4. 4

    カツオがミンチ状になったらお椀に身を入れる

  5. 5

    お椀に熱湯を入れカツオの身をほぐす

  6. 6

    醤油で味を調える

  7. 7

    香り付けに黒コショウをふりかける

コツ・ポイント

熱湯を入れ身をほぐすことでカツオの出汁が出ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ