トウモロコシごはん

ひらがなのれいこ @cook_40369345
夏の炊き込みご飯。色をきれいにしたくて白米使用。トウモロコシ全てを出汁にして炊き上げる。
このレシピの生い立ち
春は、豆ごはん。夏は、トウモロコシごはん。秋は、栗ごはん。季節のごはんが美味しい。地元産野菜を道の駅で買うので。
トウモロコシごはん
夏の炊き込みご飯。色をきれいにしたくて白米使用。トウモロコシ全てを出汁にして炊き上げる。
このレシピの生い立ち
春は、豆ごはん。夏は、トウモロコシごはん。秋は、栗ごはん。季節のごはんが美味しい。地元産野菜を道の駅で買うので。
作り方
- 1
トウモロコシの実をスプーンでこそぎ落とす。親指で取れる時も。包丁で落とすともったいないかと。好きな方法で。
- 2
トウモロコシの実以外の全てを煮出して、ごはんを炊く。沸騰させてから、30分煮出す。
- 3
私は、圧力鍋で炊く。白米を入れ、トウモロコシの実を入れる。トウモロコシ出汁に酒と塩。水も足す。圧力をかけて2分。
- 4
炊きあがり。ざっくり混ぜる。おこげも少し。冷凍用は、すぐにラップでくるむ。
コツ・ポイント
トウモロコシの出汁を全て使う。炊く時間の短い圧力鍋なので、30分煮出したものでごはんを炊く。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21575428