緑茶入り酢飯のいなり寿司

井澤綾華(井澤農園)
井澤綾華(井澤農園) @cook_40039446

緑茶入りの酢飯でお寿司を作ることで、あっさりとしたいなり寿司に。
ちらし寿司にも緑茶を混ぜるとさっぱりします。
このレシピの生い立ち
お茶を使ったレシピで日頃からカテキンを取り入れたいと思い、作ってみました。
ふんわり香る緑茶の風味があり、生魚の香りが抑えられます。殺菌効果も期待できます。

緑茶入り酢飯のいなり寿司

緑茶入りの酢飯でお寿司を作ることで、あっさりとしたいなり寿司に。
ちらし寿司にも緑茶を混ぜるとさっぱりします。
このレシピの生い立ち
お茶を使ったレシピで日頃からカテキンを取り入れたいと思い、作ってみました。
ふんわり香る緑茶の風味があり、生魚の香りが抑えられます。殺菌効果も期待できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. いなり寿司の皮 12枚
  2.   2合
  3. 2カップ
  4. 緑茶茶葉 小さじ1
  5. 〇酢 大さじ3
  6. 〇砂糖 大さじ2
  7. 〇塩 小さじ1
  8. 菜の花きぬさやかずのこエビ、薄焼き卵、いくら、桜でんぷ、にんじんなど お好みで

作り方

  1. 1

    洗ってざるに上げた米、水、緑茶粉末を炊飯器に入れて30分間浸水させてから炊飯する。

  2. 2

    炊けたご飯に〇を入れてよく混ぜて人肌くらいに冷ます。

  3. 3

    いなりずしの皮に2を詰める。ふちを4㎜ほど内側に織り込むときれいに見える。

  4. 4

    お好みの具を用意し盛り付ける。

  5. 5

    てまり寿司にも、ちらしずしにもおすすめの酢飯です。

コツ・ポイント

緑茶入りの酢飯でお寿司を作ることで、あっさりとしたいなり寿司に。油揚げのイソフラボンは女性ホルモンの代わりとなってお肌やホルモンバランスを整えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
井澤綾華(井澤農園)
に公開
農家の食卓に登場する野菜の味を活かした料理をご紹介♪北海道栗山町井澤農園4代目孝宏のヨメです。二児の母。自称「農家フェチ」♡料理研究家の肩書を持ちながら、フリーランスでもお仕事をしています。企業のレシピ開発、料理教室、ホームページの栄養コラム・記事監修、各種講演会、HBCあぐり王国北海道出演、2018年~北海道新聞の連載中。管理栄養士、栄養教諭第一種を取得。
もっと読む

似たレシピ