居酒屋さんの鮭の粕汁

Figure4Pet @cook_40296800
#あったか汁#鍋料理
具沢山栄養満点のコッテリ粕汁に生姜を加えてさわやかな口当たりに。
このレシピの生い立ち
実家では粕汁を作る習慣がなく、主人にせがまれて試行錯誤してレシピを完成しました。酒粕トロミがポイントですが、私は酒粕のクセが嫌いだったので生姜でサッパリさせて解消。よく煮て酒をとばせばお子さんも召し上がれます。
居酒屋さんの鮭の粕汁
#あったか汁#鍋料理
具沢山栄養満点のコッテリ粕汁に生姜を加えてさわやかな口当たりに。
このレシピの生い立ち
実家では粕汁を作る習慣がなく、主人にせがまれて試行錯誤してレシピを完成しました。酒粕トロミがポイントですが、私は酒粕のクセが嫌いだったので生姜でサッパリさせて解消。よく煮て酒をとばせばお子さんも召し上がれます。
作り方
- 1
人参、芋、椎茸、白菜、大根、ごぼうを短冊切りにする。ごぼうや里芋を使う場合は下茹でしておく。
- 2
1の野菜類を鍋に入れ、水を加えて火にかけて、中火で15分程度沸騰するまで茹でる。
- 3
酒粕と味噌を湯で溶いておく。焼き鮭と豆腐は一口大、ネギは小口切りにする。
- 4
生姜をすりおろす。
- 5
2が煮えたら3の酒粕と味噌を加えて溶かし、4の生姜を加える。
- 6
焼き鮭、豆腐、ネギを入れて再度沸騰させる。さらに弱火で20分煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
シャケは塩の入ってないものを焼いておく。(冷凍サーモンが便利)生鮭を煮込むより風味が増します。塩鮭を使うと塩辛くなってしまいおすすめしません。火を止めてから数時間馴染ませた方が味が馴染みます。
似たレシピ
-
-
-
さつま揚げ入り♪こども大好き☆今日の粕汁 さつま揚げ入り♪こども大好き☆今日の粕汁
お味噌汁の具材になりそうな、その日あるものをあつめて、具沢山のあったか粕汁にしてしまいます♪こども向けに酒粕は少なめ☆ まんまるTAMAKO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21578800