海老とそら豆のガーリックバター炒め

週末の炊出し @cook_40179878
出回りはじめたさや付そら豆と海老のバターガーリック炒め。ディルを風味付けに。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
そら豆が美味しそうだったので。
海老とそら豆のガーリックバター炒め
出回りはじめたさや付そら豆と海老のバターガーリック炒め。ディルを風味付けに。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
そら豆が美味しそうだったので。
作り方
- 1
皮を剥いて芽を取り除いたにんにくを粗みじん切りにしておく。そら豆はさやを剥いて取り出しておく。
- 2
背ワタを取ったむき海老に塩を振り、軽く水洗いして臭みを取り、ザルにとって水を切っておく。
- 3
そら豆の皮にナイフなどで切り込みを入れ、強火で2分ほど塩茹でし、茹であがったら流水にさらして冷ましておく。
- 4
そら豆が冷めたら、豆を軽く押すようにして取り出しておく。
- 5
弱火でバターを溶かし、にんにくの香りが立つまで焦がさないように火を入れ、海老を入れてすぐ強火にして炒めはじめる。
- 6
海老の色が変わったら、しめじを加えて1~2分ほど炒め、塩胡椒とディルを加えて混ぜ合わせ、味が決まったらそら豆を加える。
- 7
そら豆を加えたら、10秒ほどよく混ぜ合わせ、追加の塩胡椒で味を調え、好みでディルを追い掛けして完成。
コツ・ポイント
そら豆は冷凍でも構わないし、枝豆でも代用可能。この倍のそら豆を加えても良かったと思う。ハーブはバジルやオレガノあたりでも良いだろう。そら豆は皮に切れ込みを入れておく事で皮が取り外しやすくなる。小ぶりな海老を使う方がバランスが良いだろう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21578040