ゴーヤの冷製スープ

東海市
東海市 @toukaishi_tomato

【東海市公式】栄養価の高いゴーヤをスープにしました。塩で下処理すると苦みが和らぎます。
このレシピの生い立ち
いきいき元気メニュー体験クッキングメニュー

ゴーヤの冷製スープ

【東海市公式】栄養価の高いゴーヤをスープにしました。塩で下処理すると苦みが和らぎます。
このレシピの生い立ち
いきいき元気メニュー体験クッキングメニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 40g
  2. じゃがいも 36g
  3. 玉ねぎ 30g
  4. 固形コンソメ 1/2個
  5. 牛乳 120㏄
  6. 生クリーム(植物性) 小さじ2/3
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り、種とわたを取り除き、1cm幅にスライスし、塩(分量外)でもんでおく。(10分程度おく)

  2. 2

    じゃがいもは皮をむき、1cm幅に輪切りにする。玉葱は薄切りにする。ゴーヤは水洗いし、水気をふき取る。

  3. 3

    鍋に水を入れ、じゃがいも、玉葱、ゴーヤを加え、煮る。じゃがいもに火が通ったら、固形コンソメを加えさらに2~3分煮る。

  4. 4

    火を止め、牛乳、塩・こしょうを加え、荒熱がとれたら、ミキサーにかける。

  5. 5

    冷蔵庫で冷し、器に盛り、生クリームで飾りつけをする。

コツ・ポイント

(1食分)67kcal、食塩相当量0.5g、野菜量53g 
ゴーヤをスープにして食べやすくしました。加熱すると甘くなる玉ねぎと合わせると苦みが和らぎ、食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東海市
東海市 @toukaishi_tomato
に公開
愛知県東海市では、『生きがいがあり健康なまち東海市』を目指し、一人ひとりの健康づくりを応援しています。公式キッチンでは、家庭で簡単に作れるレシピや離乳食のほか、”トマトde健康づくり”の一つである「トマト給食」や「とまと記念館」で提供している人気メニューを紹介していきます。東海市HP https://www.city.tokai.aichi.jp
もっと読む

似たレシピ