*なすの梅びたし*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

なすをレンジ蒸しにして、梅干し入りのだし汁に浸し冷やします。冷蔵庫にこれがあると夏の晩ごはんが楽しみになります。
このレシピの生い立ち
蒸しなすの煮浸しはよく作っていたのですが、梅干しを加えたら夏の夕げにピッタリの一皿になりました。

*なすの梅びたし*

なすをレンジ蒸しにして、梅干し入りのだし汁に浸し冷やします。冷蔵庫にこれがあると夏の晩ごはんが楽しみになります。
このレシピの生い立ち
蒸しなすの煮浸しはよく作っていたのですが、梅干しを加えたら夏の夕げにピッタリの一皿になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. ☆だし 1/2カップ(100ml)
  3. ☆みりん 大さじ1/2
  4. ☆醤油 大さじ1/2
  5. ☆梅干し 1個
  6. 大葉 5枚

作り方

  1. 1

    なすはへたを切り落としラップで包み、電子レンジ600Wで4分加熱し、ラップごと水にさっとくぐらせる。
    縦4~8つに裂く。

  2. 2

    梅干しを包丁でたたき、☆を合わせ漬け汁を作る。

  3. 3

    ①のなすを②に漬け冷やす。

  4. 4

    お好みでせん切りにした大葉を天盛りにする。

コツ・ポイント

・だしは水100mlに和風だしの素小さじ1/2で作っています。
・梅干しによって味が変わるので、味見をして調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ