寒天で作るとろっとろなミルク珈琲ゼリー

ruxmin @cook_40130713
珈琲ゼリー食べたくて…。ゼラチンじゃない!寒天のポクポクでもない!寒天なんだけど…ちゅるんな珈琲ゼリー。後味スッキリ!
このレシピの生い立ち
ゼラチンのぶりんぶりんじゃない…。かといって寒天のポクポクでもない。夏に食べたいちゅるん、とろんな珈琲ゼリーが好き!
甘味はシロップで変えれるゼリーが食べたい
珈琲には甘味を入れずに、加減がしやすい!
寒天で作るとろっとろなミルク珈琲ゼリー
珈琲ゼリー食べたくて…。ゼラチンじゃない!寒天のポクポクでもない!寒天なんだけど…ちゅるんな珈琲ゼリー。後味スッキリ!
このレシピの生い立ち
ゼラチンのぶりんぶりんじゃない…。かといって寒天のポクポクでもない。夏に食べたいちゅるん、とろんな珈琲ゼリーが好き!
甘味はシロップで変えれるゼリーが食べたい
珈琲には甘味を入れずに、加減がしやすい!
作り方
- 1
まずはシロップ作り!
お鍋にお水と砂糖入れ
砂糖が溶けたらOK
(甘味はここで自分好みに)
塩混ぜ→何か容器に移し冷ます - 2
お好きな珈琲をブラックで
冷たくても温かくてもOK
500cc用意してね - 3
①の鍋洗わず使い
お水と粉寒天を溶かしていく!
中火で良く混ぜながら煮とかす。 - 4
③に100cc位の②を加え
良く混ぜ、中火のまま混ぜ沸々したら火を止める! - 5
②を④に入れ良く混ぜる
(火は止めてます) - 6
コップに珈琲液入れる
(コップ半分位入れるのがベスト) - 7
珈琲寒天固まったらシロップ入れて冷蔵庫へ
- 8
牛乳を注いで召し上がれ!
下から良くかき混ぜて召し上がれ!
もちろん牛乳無しでも美味しい - 9
表紙写真
右からミルク入り
中央はかき混ぜてない分
左はかき混ぜた感じ
コツ・ポイント
粉寒天を良く煮とかす!
甘味は自分流で!50gでも甘いです
10g増減で加減してみてください!
珈琲ゼリーに甘味を付けず、シロップの甘味でダイエット効果!
シロップは下に沈むので、底から良くかき混ぜて召し上がれ!
似たレシピ
-
-
-
-
ふるふる低糖、寒天で作るコーヒーゼリー。 ふるふる低糖、寒天で作るコーヒーゼリー。
ゼラチンを使わず寒天で固める珈琲ゼリー。固まるギリギリのゆるフル感です。寒天のデトックス効果でおいしく腸のお掃除を。 くみんちゅキッチン -
-
-
-
-
-
スティックで☆簡単寒天コーヒーゼリー♡ スティックで☆簡単寒天コーヒーゼリー♡
コーヒースティックと粉寒天で簡単コーヒーゼリー^ ^夏に嬉しい簡単ヘルシーデザート♡何もかけずにさっぱり美味です♫ ✨もる✨ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21581284