オートミールdeヘルシーな冷や汁

Dr.ネコアルク @cook_40060939
オートミールをごはん代わりにすることを思い付きました☆
冷や汁の王道レシピを、簡略化してみました♪
このレシピの生い立ち
オートミールをごはん代わりにすることを思い付きました☆
冷や汁の王道レシピを、簡略化してみました♪
オートミールdeヘルシーな冷や汁
オートミールをごはん代わりにすることを思い付きました☆
冷や汁の王道レシピを、簡略化してみました♪
このレシピの生い立ち
オートミールをごはん代わりにすることを思い付きました☆
冷や汁の王道レシピを、簡略化してみました♪
作り方
- 1
耐熱ボウルにAの材料2種を入れ、5分以上放置する。
- 2
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、レンジで1分30秒加熱し、水気を拭き取る。
- 3
きゅうりは塩で揉み、しんなりしたら、水で洗い、しっかり絞る。
- 4
フライパンに、クッキングシートのツルツルした面を上に敷き、みそをのせ、中火で、両面を軽く焼き目が付く位に炙る。
- 5
ボウルにBの材料4種と4.を入れ、冷水をすこしずつ入れ混ぜる。
- 6
2.を手でちぎって5.に入れたら、3.とCの材料2種も入れ混ぜる。
- 7
1.をレンジで1分30秒加熱したら、お茶碗に盛り、6.をかけて、出来上がり!
コツ・ポイント
※2.と3.で水気を拭き取って下さい!
※4.でみそが焦げないよう注意して下さい☆
似たレシピ
-
ご飯が進む!!ツナ缶で作る!冷や汁 ご飯が進む!!ツナ缶で作る!冷や汁
管理栄養士の古賀圭美です。暑いときにもご飯が進む冷や汁をご紹介します。ご飯はもちろん、そうめんと合わせても◎! スポチューバーTV -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21581315