玉ねぎが決め手の鶏手羽スープカレー

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

2種類の玉ねぎが決め手になるスープカレーです。
このレシピの生い立ち
パートナーと付き合う前、初めて家に来る時に、すぐに作れるスープとして作りました。
基本のカレーは玉ねぎを炒めて作るものと解釈しているので、具の玉ねぎと別にあめ色玉ねぎを炒めています。

玉ねぎが決め手の鶏手羽スープカレー

2種類の玉ねぎが決め手になるスープカレーです。
このレシピの生い立ち
パートナーと付き合う前、初めて家に来る時に、すぐに作れるスープとして作りました。
基本のカレーは玉ねぎを炒めて作るものと解釈しているので、具の玉ねぎと別にあめ色玉ねぎを炒めています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3食分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. オリーブオイル 大1
  3. △自然塩 小2分の1
  4. カレー粉 大1
  5. じゃがいも(小) 2個
  6. 鶏手羽元など、手羽肉 4本
  7. オリーブオイル 大1
  8. 玉ねぎ 半分~1個
  9. お好きな野菜 適量
  10. ◎自然塩 小2分の1
  11. or 野菜ブイヨン 具がひたひたになるより多め
  12. イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    ○をみじん切りにし、アルミパンで△で炒めてあめ色玉ねぎにします。
    多少焦げ付いたら水かブイヨンなどでこそギ落とせばOK。

  2. 2

    1にカレー粉を加え、香りを立たせます。

    じゃがいもは芽を除き、皮ごと半月切りなどにしておきます。

  3. 3

    煮込み用の琺瑯鍋に□を引いて温め、手羽肉の皮目に焼き色を付けます。
    じゃがいもも皮を中心に炒めます。

  4. 4

    ☆の玉ねぎを5mm前後のスライスにします。

  5. 5

    その他、使いたい野菜もスープにした時に食べやすくなるよう切ります。

  6. 6

    4と5、野菜の味を引き出す◎を3に加え、軽く火を入れ、
    水を加えて野菜に火入れします。

  7. 7

    2を6に加え、アルミパンをさっと洗った水も加え、10分程度煮込んで味を馴染ませます。

  8. 8

    味を確認し、足りなければ塩で調整します。
    器に盛り付け、パセリをちぎってどうぞ。

コツ・ポイント

・具の玉ねぎと別にあめ色玉ねぎを作る
・こだわる方はお好きなスパイスでどうぞ
・じゃがいもの皮は油でしっかり炒めるか揚げるかするとえぐみが消える
・チキンを煮込むので、ブイヨンでなく水でOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ