鶏肉のチリンドロン(スペイン料理)

ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327

夫の故郷、スペインはアラゴン州の名物料理です。スペイン産パプリカパウダー「ピメントン」のスモーキーな香りは欠かせません!
このレシピの生い立ち
夫の故郷、スペイン北部地方のアラゴン州で食べて以来、この料理の大ファンです。スペイン人シェフのレシピと夫のアドバイスを参考に、研究を重ねました。できればスペイン産赤ワインと合わせて、お召し上がりください!

鶏肉のチリンドロン(スペイン料理)

夫の故郷、スペインはアラゴン州の名物料理です。スペイン産パプリカパウダー「ピメントン」のスモーキーな香りは欠かせません!
このレシピの生い立ち
夫の故郷、スペイン北部地方のアラゴン州で食べて以来、この料理の大ファンです。スペイン人シェフのレシピと夫のアドバイスを参考に、研究を重ねました。できればスペイン産赤ワインと合わせて、お召し上がりください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 400〜500g
  2. 大きめの玉ねぎ 1個
  3. パプリカ 1個
  4. ピーマン 2個
  5. ニンニク 4片
  6. ハモン・セラーノ(スペイン産生ハム 50g
  7. メントン・ドゥルセ(スペイン産パプリカパウダー 大さじ1
  8. 白ワイン 200cc
  9. カットトマト(1缶) 400g
  10. 塩胡椒 適量
  11. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    一口大にカットした鶏肉に塩胡椒を振り、オリーブオイルを熱したフライパンに皮目から入れ、両面が狐色になるまで焼き取り出す

  2. 2

    玉ねぎ、赤パプリカ、ピーマンを薄切りに、ニンニクをみじん切りにする

  3. 3

    ハモン・セラーノは小さめにカットする

  4. 4

    鶏肉を取り出したフライパンに、必要であればオリーブオイルを加え、ニンニク、玉ねぎ、赤パプリカ、ピーマンを加え炒める

  5. 5

    野菜がしんなりしてきたら、ピメントン・ドゥルセを加えて焦がさないように炒め合わせる

  6. 6

    ハモン・セラーノ、白ワイン、トマト缶も加え、混ぜ合わせる

  7. 7

    鶏肉をフライパンに戻し、中火で40分煮込む(途中で焦げ付かないように適宜水を加えたり、火加減を調整する)

  8. 8

    塩胡椒で味を調整して完成

コツ・ポイント

「ピメントン」とは、スペインのパプリカパウダー。鰹節を思わせる、スモーキーな香りが特徴です。甘口の「ピメントン・ドゥルセ」と、辛口の「ピメントン・ピカンテ」があり、どちらもよく使われます。焦がさないように炒め合わせてから煮込みましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327
に公開
以前ニューヨークで暮らしており、仕事柄、世界各国の食の記事を書いていました。現在は日本で、同じく料理が趣味のスペイン人夫と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ