料理酒オイルで!ナスとピーマン焼き浸し

hinehine
hinehine @cook_40318016

今、話題の「クック井上。さん」考案の魔法の調味料【料理酒オイル】を使いました!
シンプルな焼き浸しも超コクウマに!♪
このレシピの生い立ち
ただいまダイエット中につき。
美味しく夏野菜を大量に食べたくて。
【料理酒オイル】にハマっています♪

料理酒オイルで!ナスとピーマン焼き浸し

今、話題の「クック井上。さん」考案の魔法の調味料【料理酒オイル】を使いました!
シンプルな焼き浸しも超コクウマに!♪
このレシピの生い立ち
ただいまダイエット中につき。
美味しく夏野菜を大量に食べたくて。
【料理酒オイル】にハマっています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2本
  2. ピーマン 3個
  3. ★料理酒オイル 大さじ3
  4. ※水 200cc
  5. ※白だし 50cc
  6. 生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    ★料理酒オイル
    料理酒4:サラダ油1の割合で作ります
    直前に振り混ぜて使うので、ドレッシングボトルに常備すると便利です

  2. 2

    ナスは1センチくらいの輪切りにします

  3. 3

    ピーマンは縦半分に切り、さらに三等分にします

  4. 4

    ナスとピーマンの水気は、キッチンペーパーで押さえ取ります
    (次工程でサラダ油で和えて焼くので油ハネ防止します)

  5. 5

    ナスとピーマンをボールの中に入れて、サラダ油(分量外)でよく和えます

  6. 6

    熱したフライパンにナスとピーマンを入れて焼き目をつけて裏返し、★料理酒オイルを入れます
    蓋をして1分ほど蒸し焼きにします

  7. 7

    タッパーに※を入れて、ナスとピーマンを調味液に浸します
    お好みで細切り生姜も投入しても♪

  8. 8

    冷蔵庫でキンキンに冷やして召し上がれ♪

コツ・ポイント

【料理酒オイル】は、煮物・焼き物・炒め物etc 何にでも使える万能調味料♪
サッと使えるようにドレッシングボトルに常備しておくと便利です!
【料理酒オイル】効果で白だしの上品な薄味がナスとピーマンに染み染み!
熱々でも冷た〜く冷やしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hinehine
hinehine @cook_40318016
に公開
今までの怠惰な日々を取り戻すべく、お手軽・ヘルシー・目指せ!母の味お味と同等に見た目にもこだわりたい!でも、北関東出身だもん!茶色のおかずが大好きなんです…素材は限定的&地味なレシピばかりで恐縮至極。あくまで、自身の備忘録ですのであしからず♪最近はニンニク、ショウガ、胡椒辛子etc‥刺激多めな酒の肴レシピ多し(笑)
もっと読む

似たレシピ