焼きナスとトマトの冷製パスタ

作ってみたレシピ
作ってみたレシピ @cook_40258552

夏が旬の野菜を冷たいお手軽パスタで美味しく食べて、暑い夏を乗り切る!熱中症対策にも。
このレシピの生い立ち
毎年この時期は家庭菜園のナスとトマトが大量にできるので、暑い夏に大量消費できるメニューとして考えました。はじめはナスを賽の目にカットして生のまま漬けていましたが、ナスのお浸しをヒントに改良したことで子供たちにも大好評てました。

焼きナスとトマトの冷製パスタ

夏が旬の野菜を冷たいお手軽パスタで美味しく食べて、暑い夏を乗り切る!熱中症対策にも。
このレシピの生い立ち
毎年この時期は家庭菜園のナスとトマトが大量にできるので、暑い夏に大量消費できるメニューとして考えました。はじめはナスを賽の目にカットして生のまま漬けていましたが、ナスのお浸しをヒントに改良したことで子供たちにも大好評てました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パスタカッペリーニでなくてもOK) 2人前
  2. ミニトマト 4個
  3. フレッシュバジル 4枚
  4. ナス 4本
  5. トマト缶(カット) 1缶
  6.  コンソメ 小さじ2
  7.   200cc
  8.  オリーブオイル 小さじ2
  9.  レモン 小さじ2
  10.  味噌 小さじ2
  11.  クレージーソルト(塩) 2振り

作り方

  1. 1

    ミニトマトをカット

  2. 2

    ☆を混ぜて、フレッシュバジルとカットしたトマトを入れる

  3. 3

    ナスを縦半分に切り、皮目に浅く切れ目を入れたら、縦四つ切にする

  4. 4

    フライパンに油を多目にひき、ナスを皮目から焼き、焼き目が軽くついたら返して焼き目がつくまで焼き揚げる

  5. 5

    ②に焼き揚げたナスを入れ混ぜたら冷蔵庫で冷やしておく

  6. 6

    カッペリーニを茹で、茹で上がったら冷水で冷まし水気を切り、オリーブオイルを絡ませたら皿に盛る

  7. 7

    皿に盛ったパスタに冷やしておいた⑤をたっぷりかけて完成
    (好みでブラックペッパーを)

コツ・ポイント

ナスを揚げ焼きし、トマトスープでお浸しにすることでナスの甘みを感じられます。
隠し味の味噌がポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
作ってみたレシピ
に公開

似たレシピ