大急ぎで作る冷たい緑茶の裏ワザ?

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
急いで冷茶を作りたい時は!少量の熱湯を茶葉に加えてフリフリ!そして冷水で♡
このレシピの生い立ち
我が家は、ルイボスティーとアールグレー、コーヒーを冷やして常飲しています。昨晩のシメに、主人が冷たいお茶漬けを食べたい!と言ったので、急いで少しでも冷たい緑茶を作りたくて♪
大急ぎで作る冷たい緑茶の裏ワザ?
急いで冷茶を作りたい時は!少量の熱湯を茶葉に加えてフリフリ!そして冷水で♡
このレシピの生い立ち
我が家は、ルイボスティーとアールグレー、コーヒーを冷やして常飲しています。昨晩のシメに、主人が冷たいお茶漬けを食べたい!と言ったので、急いで少しでも冷たい緑茶を作りたくて♪
作り方
- 1
パックの緑茶を使いました。パックでない茶葉はこし器にそのまま入れます。熱湯をパックまたは茶葉が浸かる程度に注ぐ。
- 2
そのまま、クルクル30秒以上ポット(急須)を振り回し色を出す。時間があれば
5分ほど待つ。 - 3
冷水を注ぐ。水はお好みの濃さになるように♪
- 4
冷蔵庫で冷やして完成!すぐに飲みたいは氷を入れて下さい。
- 5
濃いお茶が飲みたい場合はお茶パックの数を増やしたり、水の料理を調整して下さい。
コツ・ポイント
緑茶のパックを使いましたが、普通の茶葉をこし器をセットしたポットや急須でも!浄水器の水を使いました。ご自宅でお使いのいつもの水で!濃さはお好みで、パックや茶葉、水の量を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
緑茶の茶葉から作る香り高い♪【ほうじ茶】 緑茶の茶葉から作る香り高い♪【ほうじ茶】
緑茶の茶葉さえあれば簡単に香ばしい香り高いほうじ茶が作れます!作っていると家中に香りが立ち込め、飲むとホッコリ幸せ気分♡ タワまん☆ -
-
-
たっぷり二度淹れる⭐️おいしい緑茶 たっぷり二度淹れる⭐️おいしい緑茶
1度水洗い、2度目に水だし緑茶、3度目に熱湯いれ ⭐️少ない茶葉で薄めにたっぷりいれます⭐️おいしいお茶気分が上がりますやまとも☺
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21584302