【使いきり】お茶の葉クッキー

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

日本茶の茶葉を使って作る、クッキーのレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のももりん(ペンネーム)さんが考案しました。

【使いきり】お茶の葉クッキー

日本茶の茶葉を使って作る、クッキーのレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のももりん(ペンネーム)さんが考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 200g
  2. 煎茶茶葉 20g
  3. バター(有塩) 100g
  4. 砂糖 70g

作り方

  1. 1

    薄力粉をふるっておく。

  2. 2

    バターは、冷蔵庫から出し室温に置いておく。

  3. 3

    バターは泡だて器でクリーム状になるまで練り、砂糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。

  4. 4

    3に1、煎茶の茶葉を加え、さらに混ぜ合わせる。

  5. 5

    直径約3cmの棒状にし、ラップでくるみ、冷凍庫で10分間冷やし固める。

  6. 6

    ラップを外し、1cmの厚さに切り、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

  7. 7

    オーブンで、180℃約13分間焼く。

  8. 8

    天板をオーブンから取り出し、粗熱を取る。器に盛り、出来上がり。

コツ・ポイント

煎茶以外の茶葉を使って作ると、違った味わいを楽しむことができます。
手順8で、天板をオーブンから取り出すとき、火傷に注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ