ポリ袋で10分☆ セロリの白だし浅漬け

♡花ぴー♡
♡花ぴー♡ @cook_40282012

セロリをまるごと1本使った浅漬けです。
白だしとかつお節を入れてあるので出汁のうま味がすごいです。
このレシピの生い立ち
セロリを丸ごと1本使いきりたかったので。

ポリ袋で10分☆ セロリの白だし浅漬け

セロリをまるごと1本使った浅漬けです。
白だしとかつお節を入れてあるので出汁のうま味がすごいです。
このレシピの生い立ち
セロリを丸ごと1本使いきりたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリ 1本
  2. 白だし 大さじ1
  3. 少々
  4. かつお節 小パック1袋
  5. ブラックペッパー(お好みで) 少々
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    セロリは筋を取り、茎は斜め切りにし、葉はざくぎりにする。

  2. 2

    ポリ袋に1、白だし、塩、かつお節、ブラックペッパーを入れ、おさえるようにしてもむ。

  3. 3

    口を閉じて10分以上置く。

  4. 4

    そこにごま油を入れてなじませる。

  5. 5

    できあがり。

コツ・ポイント

かつお節を入れることで、出汁の風味がぐっと豊かになります。
くせのある葉も食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡花ぴー♡
♡花ぴー♡ @cook_40282012
に公開
エコでからだにやさしく、簡単なお酒のあてを作るのが好きです。添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。ハウス食品×レシピブログのスパイスアンバサダー(2016年度より現在)、ぐんまクッキングアンバサダー第3期、ボーソー油脂×レシピブログの米油部第2期生。https://ameblo.jp/hanachandape/
もっと読む

似たレシピ