りんごとクコの実(ゴジベリー)ジャム

アップイエ
アップイエ @cook_40304153

体に良いクコの実を沢山購入したのに、そのまま食べると歯に詰まるし味がイマイチ。
美味しく食べたくてジャムにしてみました。

このレシピの生い立ち
シンプルなりんごのジャムの他に「冬に何度も作る☆大好き☆柚子りんごジャム(レシピID:21576553)」、シナモン入り、レーズン入り等、数多くのりんごジャムを何年も作り続けてきました。
クコの実入りは色も綺麗だし体に良いのでオススメですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. りんご 4個(1200g)
  2. クコの実 50g
  3. 砂糖 りんごの正味の重量の20%(240g)
  4. レモン 大さじ2
  5. ラム 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき8等分にしたものを5㎜幅のイチョウ切りにする。

  2. 2

    りんごの上にクコの実と砂糖、レモン汁を入れ、よく混ぜた後しばらく放置する。
    浸透圧で水分が出て加熱時間が短縮できる。

  3. 3

    はじめは中火で煮ながらアクをこまめに取る。
    煮汁がグツグツはねてきたら弱火にし、ヘラで混ぜながらゆっくり煮詰めていく。

  4. 4

    お好みでラム酒を加え、更に煮詰める。
    煮汁が減り、ヘラで混ぜた時フライパンの鍋底が見える位の濃度で火を止める。

  5. 5

    消毒をしたビンに熱々のジャムを並々入れ蓋をする。
    ビンを逆さまにした状態で冷ます。
    冷めてから冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

今回はとても甘いりんごだったので、砂糖の量は2割にしました。
私は甘さ控えめが好きなのでりんごジャムは2〜3割の砂糖で作りますが、甘めが好きな方は砂糖を増量して下さいね。
糖度が低いジャムなので早めに召し上がって下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アップイエ
アップイエ @cook_40304153
に公開

似たレシピ