手作りミンチの塩麻婆豆腐

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

豚ばら肉を叩いてミンチにすることで、食感も肉々しくジューシーに仕上がり、液体塩こうじに漬けこむことで旨みもUPします!
このレシピの生い立ち
塩味がベースの麻婆豆腐なので、小さいお子様や辛いのが苦手な方にもオススメです♪

手作りミンチの塩麻婆豆腐

豚ばら肉を叩いてミンチにすることで、食感も肉々しくジューシーに仕上がり、液体塩こうじに漬けこむことで旨みもUPします!
このレシピの生い立ち
塩味がベースの麻婆豆腐なので、小さいお子様や辛いのが苦手な方にもオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ばら肉(薄切り) 140g
  2. 液体塩こうじ(漬けこみ用) 大さじ1と1/2
  3. 絹ごし豆腐 150g
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. にんにく 1片
  6. しょうが 5g
  7. ごま 小さじ2
  8. チンゲン菜 1束
  9. A. 200ml
  10. A.液体塩こうじ 小さじ1
  11. A.こしょう 適量
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 大さじ2
  14. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①袋に、細かく刻み包丁で叩いてミンチ状にした豚ばら肉と液体塩こうじ(漬けこみ用)入れ、よく揉みこみ15分漬けこむ。

  3. 3

    ②絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。

  4. 4

    ③チンゲン菜は縦半分に切り、たっぷりの湯で2分〜2分30秒茹で、水気を絞る。水溶き片栗粉を作っておく。

  5. 5

    ④フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて弱火で加熱し、香りが立ってきたら長ねぎを加えて1分程炒める。

  6. 6

    ⑤④に豚肉を入れ、中火で2分以上炒める。豚肉の色が変わったら【A】を加え、フタをして弱火で5分煮込む。

  7. 7

    ⑥絹ごし豆腐を加え2分煮る。水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで1分煮込む。

  8. 8

    ⑦器に盛り付けチンゲン菜を添えて、お好みでラー油をまわしかけて完成。

コツ・ポイント

①の工程でよく揉みこんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ