チョコムース

viluru
viluru @cook_40292374

市販の生クリームパックの容量に合わせて、手軽にココット4~5個分!
このレシピの生い立ち
卵黄がどうしても余るので、醤油漬けとかにしてます。チョコはミルクでもビターでも好みで。チョコの量は雑で大丈夫。

チョコムース

市販の生クリームパックの容量に合わせて、手軽にココット4~5個分!
このレシピの生い立ち
卵黄がどうしても余るので、醤油漬けとかにしてます。チョコはミルクでもビターでも好みで。チョコの量は雑で大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生クリーム牛乳 200ml
  2. ゼラチン粉 10g
  3. 卵白 4
  4. 卵黄 2
  5. 砂糖 40g
  6. 板チョコ 2枚,100~150g
  7. ※肉球用 ホワイトチョコ 1枚

作り方

  1. 1

    ゼラチン粉を小皿とかに入れて大さじ4くらいの水入れて、ふやかす。
    固めのゼリーみたいに水吸ってたらOK

  2. 2

    ボウルに入れた卵白に砂糖入れてハンドミキサーで泡立て。
    ゆるめでも角たつくらいでも。アワアワしてたらOK

  3. 3

    生クリームか牛乳を小鍋に入れて、ふやけたゼラチンも投入。沸騰寸前まで強火、沸きそうになったら弱火に。

  4. 4

    ミルク湧いたら、板チョコをパキパキ割って投入。刻んだ方が早いけど割り入れで平気。
    入れたら木ヘラで混ぜ混ぜ

  5. 5

    チョコが溶けたら卵黄を投入。混ぜ混ぜ。

  6. 6

    綺麗にチョコソースになったら、泡立てておいたボウルの卵白に投入

  7. 7

    ヘラでざっくり混ぜてマーブルから均一なチョコ色になったらOK。
    混ぜすぎると泡が消えてムースにならなくなるよ

  8. 8

    ココットとかマグカップとかに好きな量入れて冷やして出来上がり。

  9. 9

    猫肉球はホワイトチョコを溶かしてクッキングシートに肉球型になるように垂らして、事前に作っておく

  10. 10

    ムースが少し固まってから乗せないと沈むので注意!

  11. 11

    肉球は市販の円型チョコなりクッキーなり好きなもので代用するのもアリアリ。食用インクペンでオブラートに書いて載せるもアリよ

コツ・ポイント

ココット4~5個分。チョコペンとかで絵かいたり、粉砂糖でなんかしたり、色々できるよ。チョコ1枚に合わせる場合は牛乳等を全部半量にすればOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
viluru
viluru @cook_40292374
に公開
フルタイム帰宅は21時な兼業主婦。簡単ウマー楽レシピを愛する。簡単雑でもソコソコ美味しいのが正義!手間かけるのも愛、美味しいのも愛、自分が楽なのも愛!
もっと読む

似たレシピ