きんぴらごぼう

(有)吉田屋
(有)吉田屋 @cook_40235013

出来立ても、冷えてもどちらも美味しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
いつも目分量なので計量して作りました。

きんぴらごぼう

出来立ても、冷えてもどちらも美味しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
いつも目分量なので計量して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 1本
  3. 薄揚げ 1/2枚
  4. (味付け)
  5. プロだし 50ml
  6. みりん 50ml
  7. ごま 6振り程
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうをよく洗い、包丁の背で皮を剥きささがきにします。3分程水につけてアク抜きをします。

  2. 2

    ごぼうの水を切ってにんじんと薄揚げは細切りにします。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて熱したらまずごぼうを入れて1分程炒めます。

  4. 4

    ごぼうがシナっとしたらにんじんと薄揚げを入れて更に2分程炒めます。

  5. 5

    プロだし、みりん、ごま塩(今回6振り位しました)を入れて強火で水気が無くなるまで炒めます。完成です。

コツ・ポイント

ごま塩でなくても、ごまと塩であればどういった物でも大丈夫です。
塩は入れないと味が薄いです、味見しながら入れてください。
ごま油は多めが美味しいです、今回大さじ2入れました。
炒め時間は目安程度にみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
(有)吉田屋
(有)吉田屋 @cook_40235013
に公開
石川県白山市で「プロだし」をはじめ調味料の製造を営んでおります。うどんやそば以外の調理法のお問い合わせがございます。我が家での活用法ですが、こちらでご紹介していきたいと思います。H28.4.21
もっと読む

似たレシピ