豆腐ハンバーグでミートローフ

sa35
sa35 @cook_40302549

サッパリと柔らかなミートローフ風です。
簡単で食卓が華やかになりますので
パーティーやイベント事などにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
バレンタインにオシャレで美味しいおかずを作りたくて。

豆腐ハンバーグでミートローフ

サッパリと柔らかなミートローフ風です。
簡単で食卓が華やかになりますので
パーティーやイベント事などにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
バレンタインにオシャレで美味しいおかずを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 【タネの材料】
  2. ひき肉 300g
  3. 木綿豆腐 300g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. コンソメキューブ 1個
  6. パン粉 1カップ
  7. 1個
  8. 塩胡椒 適宜
  9. ゆで卵 3個
  10. 【ソースの材料】
  11. 肉汁 取れた分
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. ウスターソース 大さじ3
  14. ハチミツ 小さじ2
  15. 醤油 小さじ1
  16. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    下準備
    ・ゆで卵をゆでる。
    ・オーブンを200℃で予熱する。
    ・パウンド型にクッキングシートを敷く

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにして炒めて、荒熱をとっておく。

  3. 3

    木綿豆腐をボウルに入れて泡立て器で混ぜてペースト状にする。

  4. 4

    豆腐にパン粉を入れて水分を吸わせる。

  5. 5

    ③に①とひき肉・卵を加えて、塩胡椒・コンソメで味をつけて良くこねる。
    これでタネは完成です。

  6. 6

    パウンド型にクッキングシートを敷き、型の1/3までタネを入れたらゆで卵を並べて、さらに型いっぱいまでタネを被せる。

  7. 7

    型をトントンとして空気を抜く。
    角はヘラなどを使うと綺麗に仕上がります。

  8. 8

    オーブン200℃で35分焼く。
    荒熱が取れるまでオーブンに放置。
    (竹串などで刺して透明な肉汁が出れば火が通ってます)

  9. 9

    焼き時間は型の大きさやオーブンのくせによって調整してください!

  10. 10

    この分量で小さめパウンド型一つと豆腐ハンバーグが2つ出来ました!

  11. 11

    ソースの作り方
    焼き上がったミートローフから肉汁が出るので、こぼさないように小鍋などに取る。

  12. 12

    とれた肉汁にケチャップ・ウスターソース・ハチミツ・醤油・みりんを混ぜて煮詰める。

  13. 13

    出来上がり

コツ・ポイント

簡単でヘルシーなおもてなし料理を作りたくて。いつもの豆腐ハンバーグのタネをミートローフっぽく焼いてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sa35
sa35 @cook_40302549
に公開

似たレシピ