作り方
- 1
豆腐をしっかりと水切りする
- 2
ミキサーやハンドブレンダーまたはすり鉢で豆腐がクリーム状になるまですり混ぜる。これもしっかり!
- 3
ひき肉とひじきを入れ
- 4
まんべんなく混ぜる
- 5
手にごま油を薄く塗り、形を整えたら
- 6
フライパンに入れ、中弱火で加熱。
テフロン加工のフライパンなら油は必要なし - 7
焼き色がついたら裏に返し、蓋をして弱火でゆっくり火を通す
- 8
その間に餡をつくる。調味料を入れ、加熱。砂糖が溶けたら
- 9
水溶き片栗粉を入れ、1〜2分しっかり混ぜる
- 10
火を止め、生姜の搾り汁を加え混ぜておく。
- 11
大根おろしの水気を軽く搾り、大葉を千切りにしたものを混ぜておく
- 12
ハンバーグに餡をかけ
- 13
大根おろしを乗せて出来上がり
コツ・ポイント
豆腐をしっかりクリーム状にすること。
生姜の香りが飛ばないように火からおろしてから加えること。
今回は合い挽き肉使用。鶏でも豚でも美味しいので食べ比べて。
惣菜のひじき煮のパックを使いましたがもちろん手作りでも!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21588148