【Diet】鶏もも肉としめじのカレー

Kimimary
Kimimary @cook_40426296

市販のルー不使用。野菜の甘みとカレーパウダーのスパイス、生姜で爽やかな大人のカレーに! カレーだけで282kcal。
このレシピの生い立ち
市販のルーは小麦粉や油脂が入っているので、カレーパウダーで。
S&Bのカレー粉には、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、赤唐辛子が入っているので、他のスパイスは必要なし。
ただクミンを加えるとよりインドカレー寄りになります。

【Diet】鶏もも肉としめじのカレー

市販のルー不使用。野菜の甘みとカレーパウダーのスパイス、生姜で爽やかな大人のカレーに! カレーだけで282kcal。
このレシピの生い立ち
市販のルーは小麦粉や油脂が入っているので、カレーパウダーで。
S&Bのカレー粉には、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、赤唐辛子が入っているので、他のスパイスは必要なし。
ただクミンを加えるとよりインドカレー寄りになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉(皮無し) 125g
  2. しめじ 30g
  3. 玉ねぎ 1個(170g)
  4. トマト 1個(155g)
  5. にんにく(すりおろし) 1片
  6. しょうが(すりおろし) 1片
  7. オリーブオイル 小匙1
  8. カレー粉 小匙2
  9. 小匙1/4
  10. 胡椒 お好みで
  11. れば、クミンパウダー お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮と黄色い脂を丁寧に取り除き、一口大に切る。
    塩・胡椒(分量外)を揉み込み、下味をつけておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り。
    トマトはざく切り。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎを飴色になるまで根気よく炒める。

  4. 4

    トマト、にんにく、生姜を加えて炒める。

  5. 5

    フライパンの半分で④を引き続き炒める。
    空きスペースで鶏肉を炒める。

  6. 6

    ⑤をフライパンの端に寄せて、空きスペースにしめじを加えて炒める。
    ⑤にひとつまみの塩と砂糖(分量外)に加えて更に炒める。

  7. 7

    全ての材料を混ぜて、カレー粉と塩、胡椒を加えて、2分ほど炒め、香りを出す。

  8. 8

    水大匙4を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
    あれば、クミンパウダーを振りかけて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

 ダイエットカレーなので、鶏皮を取り除きましたが、皮ごと焼いて作っても美味しくいただけます。
 炒めたトマトに塩と砂糖を少量加えて、酸味の角を取りました。
 玉ねぎとトマトはよく炒めた方が旨味が濃縮され、カレーに深みが加わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kimimary
Kimimary @cook_40426296
に公開
ダイエット中です。筋肉を残して、体脂肪だけ減らしたい!高蛋白質・低糖質・低脂質のメニューを中心に載せていきたいと思っています。ブラッシュアップしていきたいので、掲載中のメニューの内容を変える可能性があります。
もっと読む

似たレシピ