ホワイト唐揚げ たいしょうオリジナル

TAISHO33
TAISHO33 @cook_40228138

たいしょうオリジナル名付けて「ホワイト唐揚げ!」外はカリッ、中はジュワな美味しい唐揚げ♪
このレシピの生い立ち
何度も試作して満足のいく味付けになったので載せました。塩加減は肉の重さの0.9〜1%くらいにしてます。誰でも用意できる材料で作ったのでマネしてみてね♪夏はレモンを絞ってサッパリといただきましょう!しょっぱい味が好きな人は塩2g入れてみてね!

ホワイト唐揚げ たいしょうオリジナル

たいしょうオリジナル名付けて「ホワイト唐揚げ!」外はカリッ、中はジュワな美味しい唐揚げ♪
このレシピの生い立ち
何度も試作して満足のいく味付けになったので載せました。塩加減は肉の重さの0.9〜1%くらいにしてます。誰でも用意できる材料で作ったのでマネしてみてね♪夏はレモンを絞ってサッパリといただきましょう!しょっぱい味が好きな人は塩2g入れてみてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏もも肉 490g
  2. a.つけ汁
  3.  aこいくち醤油 25g
  4.  a料理酒 30g
  5.  aブルガリアヨーグルト 70〜80g
  6. 揚げ油 適量
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉をまな板に並べて包丁の先でブスブスと全体に切り込みをいれる。

  2. 2

    鶏もも肉を一口大に切る(今回は1つ40〜50gくらいの大きさに切りました)。

  3. 3

    a.つけ汁と鶏もも肉をを清潔な袋に入れる。

  4. 4

    3分しっかり揉み込む(ここすごく大切なポイント!)。その後冷蔵庫で寝かせる。僕は今回6時間寝かせました。

  5. 5

    油を170度に熱し、鶏もも肉に片栗粉をまぶして3分揚げる。この時余分な粉は落としましょう。肉は両手で丸めてから揚げる。

  6. 6

    揚げ油の上に網がある場合は、そこで3分余熱で火を入れる。ない場合はバットで代用しましょう。

  7. 7

    1分30秒また揚げる。2度揚げすることで衣がカリカリになります。

  8. 8

    さらに盛り付けて完成です。

  9. 9

    1個切ってみて火が通ってなければチンしましょう♪

コツ・ポイント

ポイントは肉を柔らかくするためにヨーグルトを使ったこと。しっかり揉み込んで肉を保湿してあげる。2度揚げで外はカリッと、ヨーグルトの効果で中はジュワーとなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TAISHO33
TAISHO33 @cook_40228138
に公開
料理が好きなソロキャンパーです。
もっと読む

似たレシピ