夏野菜とひじきのサラダ

所沢市
所沢市 @tokoron

暑い日にも酢を使ってさっぱり食べられる、夏野菜とひじきの料理です。
このレシピの生い立ち
ひじきを入れることで色合いにアクセントがつき、より赤や緑や黄色が色鮮やかになります。ひじきの鉄分は、野菜のビタミンC で体への吸収がよくなり、貧血予防にもなります。

夏野菜とひじきのサラダ

暑い日にも酢を使ってさっぱり食べられる、夏野菜とひじきの料理です。
このレシピの生い立ち
ひじきを入れることで色合いにアクセントがつき、より赤や緑や黄色が色鮮やかになります。ひじきの鉄分は、野菜のビタミンC で体への吸収がよくなり、貧血予防にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 75g
  2. きゅうり 60g
  3. ふり塩 少々
  4. 枝豆(豆のみ) 25g
  5. とうもろこし(実のみ) 25g
  6. 茹でひじき 10g
  7. A 酢 大さじ1/2
  8. A しょうゆ 小さじ1/2
  9. A 砂糖 小さじ1/4
  10. A ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    トマトは1.5㎝の角切りにする。きゅうりは薄切りにして塩でもんでしばらく置き、水洗いした後、よく絞る。

  2. 2

    枝豆、とうもろこし、ひじきはさっと湯通しする。

  3. 3

    (A)の合わせた調味料に野菜を加え、よく和えてから器に盛り付ける。

コツ・ポイント

旬の枝豆やとうもろこしは、生を茹でてから豆や実を取り出すと、美味しさは格別です。冷凍などを使っても手軽にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ