作り方
- 1
- 2
玉ネギをスライスして水に浸します。
何度か軽く揉み洗いして水を取り換えると辛味がとれますよ( ◠‿◠ ) - 3
キュウリを半分に切って中ワタをスプーンなどで取ったら、ザックリと千切りにします。
- 4
大葉と人参を千切りにします。
- 5
鷄ムネ肉を約1cmの厚みに斜めに刺身切り?します(^ν^)
- 6
切った鷄ムネ肉をビニール袋に入れて、片栗粉、塩、黒胡椒、味の素を入れて、満遍なく付くように揉み込みます。
- 7
油の量は深さが2cm程度。
- 8
少量づつ揚げ焼きします。
薄く切ってるのですぐに出来上がりますよ( ^ω^ ) - 9
揚げ焼きしてる間に、タレを作ります。
- 10
鷄ムネ肉の揚げ焼きが終わったら、深い容器の底に玉ネギ、キュウリ、人参を敷きます。
- 11
鷄ムネ肉を敷きます。
- 12
大葉を敷きます。
野菜、鷄ムネ肉、大葉の順に敷きます。 - 13
タレを火にかけて、沸騰直前に火を止めます。
- 14
タレが温かいうちに、かけてください。
- 15
一晩、冷蔵庫で寝かしてください。
※1〜2時間冷蔵庫で冷やしてもOKです♪
コツ・ポイント
鷄ムネ肉は薄く切った方が柔らかくなります。
唐辛子はお好みで入れてください。
玉ネギ苦手な方は、モヤシもありです♪
似たレシピ
-
-
-
簡単!ジューシー鶏むね肉の南蛮漬け 簡単!ジューシー鶏むね肉の南蛮漬け
安くて、火を通すとパサつきやすい鶏むね肉…この方法を使うとジューシーになります☆おかわり決定!節約レシピです❁✧̣̥̇ こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21590883