白身魚のトマトベースソース

冷蔵庫レスキュー隊
冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343

トマトを大量に使い切りたい時などにもおすすめ。白身魚とよくあいます。ナスでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
トマトを頂いたので傷まないうちに使いたかったのですが、生トマトがダメなのでソースにすることにしました。

白身魚のトマトベースソース

トマトを大量に使い切りたい時などにもおすすめ。白身魚とよくあいます。ナスでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
トマトを頂いたので傷まないうちに使いたかったのですが、生トマトがダメなのでソースにすることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 1個
  2. にんにく 3片
  3. ブロッコリー 1/2株
  4. ナス 3本
  5. 150cc
  6. 白身魚 3切れ
  7. 塩胡椒 適宜
  8. ハーブ 適量
  9. 白出汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    生トマトを湯通しして皮を剥くかトマト缶を使ってソースをつくる。

  2. 2

    水に皮を剥いてさいの目切りしたトマト(トマト缶)と水を合わせる。

  3. 3

    みじん切りにんにく、ブロッコリーを入れ、トマトのアクを取ったら魚を入れて煮込む。

  4. 4

    ハーブソルトかオレガノなどのハーブと塩胡椒をし、白出汁で味を整える。

  5. 5

    トマトとナスで作ったものはこちら。

コツ・ポイント

生トマトで作る時はトマト感が薄めなのでケチャップを追加すると良くなります。今回は鮫を使いましたが、カジキやカレイでも美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
冷蔵庫レスキュー隊
に公開
お菓子作りが好きです。冷蔵庫の余り物やややへたり気味な野菜たちも美味しく食べるべく、レシピを使い回すよ!美味しいものを入れれば自然と美味しくできるの法則に則って目分量で調理するよ!最近、料理よりも写真の撮り方を勉強した方がいいのではと思い始めた。
もっと読む

似たレシピ