〖 青じそのにんにく塩天ぷら 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

サクッと揚がった衣のにんにくの香り、青じそのパリパリ食感、ホワイトペッパーの香りが美味しい、サクッとパリッと美味しい。
このレシピの生い立ち
れんこんのわさび味のチップスがスーパーに。それが国産れんこんじゃなくて‥。季節の物、青じそを使って作ってみようと。にんにくを入れて香り良く、塩で味付けして、ホワイトペッパーでスパイシーさも加えて作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

〖 青じそのにんにく塩天ぷら 〗

サクッと揚がった衣のにんにくの香り、青じそのパリパリ食感、ホワイトペッパーの香りが美味しい、サクッとパリッと美味しい。
このレシピの生い立ち
れんこんのわさび味のチップスがスーパーに。それが国産れんこんじゃなくて‥。季節の物、青じそを使って作ってみようと。にんにくを入れて香り良く、塩で味付けして、ホワイトペッパーでスパイシーさも加えて作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12~13枚分
  1. 青じそ 12~13枚分
  2. にんにく 30g弱
  3. 薄力粉 35g
  4. 重曹(食用) 小さじ1/8
  5. 40g
  6. 日清オイリオ キャノーラ油 適量
  7. ひとつまみぐらい
  8. GABAN ホワイトペッパー 適量

作り方

  1. 1

    青じそを水で洗って水気をしっかりと拭く。にんにくを1、5mm幅に切って、さらに粗みじん切りにする。

  2. 2

    揚げ油を170度に温める。
    ボウルに水を入れて、薄力粉、重曹をふるいにかけて入れる。泡だて器で混ぜ合わせる。

  3. 3

    【2】の衣の中に、にんにくを入れて軽く混ぜる。

  4. 4

    青じその裏側に、にんにく衣を付けて、温めた揚げ油の中に、衣を付けた裏側を下にして入れる。3枚ずつ入れて揚げていく。

  5. 5

    1分ぐらい揚げたら、ひっくり返して、30秒ほど揚げて取り出す。残りの青じそも同じように揚げていく。

  6. 6

    揚げたてに塩、ホワイトペッパーをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

〖 青じそのにんにく塩天ぷら 〗
〖 青じそのにんにく塩チップス 〗

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ