冷やし茶漬け

マイノート @cook_40377161
ご飯も出汁も冷たく冷やしていただくお茶漬け。夏の朝ごはんや食欲薄い時に。
このレシピの生い立ち
鎌倉で買った出汁を使いたかったのと、衛宮さんちの今日のごはんでやってたやつに影響を受けて。
冷やし茶漬け
ご飯も出汁も冷たく冷やしていただくお茶漬け。夏の朝ごはんや食欲薄い時に。
このレシピの生い立ち
鎌倉で買った出汁を使いたかったのと、衛宮さんちの今日のごはんでやってたやつに影響を受けて。
作り方
- 1
鮭はグリルで両面5分ずつ焼いて、粗熱は取れたら皮を除き、ほぐしておく。
- 2
きゅうりはスライスして塩を振ってしばらく放置する。
- 3
しそは丸めて端から細切りにする。
- 4
出汁に醤油を混ぜ合わせ、器に入れて冷やしておく。他の具も別の器に入れてよく冷やす。
- 5
出汁の器に冷やご飯を入れて箸などでほぐす。出汁が足りなかったら足す。
- 6
大きな塊がなくなったら具を乗せ、最後に炒りごまを振って出来上がり。
コツ・ポイント
出汁は自分で取るのも出汁パックでもよい。
似たレシピ
-
-
-
薬味たっぷり♪冷やし茶漬け❤︎ 薬味たっぷり♪冷やし茶漬け❤︎
猛暑で食欲が無いとき、ごはんも麦茶も冷たく冷やした冷やし茶漬けならサラサラいけちゃいます♪薬味たっぷりなので更に爽やか。 Tomokoママン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591654