海老と鶏ひき肉の信田巻き

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

油揚げでぎゅっと旨味を閉じ込めた和食の一品
このレシピの生い立ち
ヘルスメイトの料理教室で実施した献立です。

海老と鶏ひき肉の信田巻き

油揚げでぎゅっと旨味を閉じ込めた和食の一品
このレシピの生い立ち
ヘルスメイトの料理教室で実施した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉の信田巻き
  2. 鶏むねひき肉 100g
  3. 人参 20g
  4. ひじき(乾) 2g
  5. いんげん 3本
  6. 油揚げ 2枚
  7. しょうが 5g
  8.  A しょうゆ 小さじ2
  9.  A 本みりん 大さじ1
  10.  A かつおだし 200ml
  11. 海老の信田巻き
  12. むき海老 100g
  13. 長ネギ 15g
  14. 油揚げ 2枚
  15. しょうが 5g
  16. 少々
  17. こしょう 少々
  18. 片栗粉 大さじ1
  19. ごま 小さじ1
  20. 付け合わせ
  21. 小松菜 1/2袋
  22. ミニトマト 8個

作り方

  1. 1

    いんげんは筋を取り、切らずにサッとゆでておく。ひじきはサッと洗い水で戻す。

  2. 2

    小松菜は色よくゆでて水気を絞り、2~3cm長さ に切る。

  3. 3

    油揚げは菜箸を転がして開きやすくする。横一辺を残して三辺の端を切り落とし、破れないように開く。

  4. 4

    ザルに油揚げを広げ、熱湯をかけ油抜きをする。

  5. 5

    油揚げの切り落とした部分と人参、しょうがをみじん切りにして鶏ひき肉に混ぜ、二等分しておく。

  6. 6

    開いた油揚げに5の半量を敷き、真ん中にいんげんがくるように巻く。もう半量はひじきを混ぜてから敷いて巻く。

  7. 7

    鍋にAと6の巻き口を下にして入れ、煮立ったら弱火で蓋をし、煮含ませ味をなじませてく。

  8. 8

    海老と長ネギ、しょうがをみじん切りにし、塩・こしょう、片栗粉を加えてまな板の上でたたくように混ぜる。

  9. 9

    8を油揚げに半量ずつ敷いて巻く。フライパンにごま油を熱し、巻き口を下にし、蓋をして焦げないように蒸し焼きにする。

  10. 10

    蓋をとり、油揚げをカリッとさせる。

  11. 11

    信田巻きすべてを4等分に切り、小松菜とミニトマトとともに器に盛る。

コツ・ポイント

油揚げを開く前に菜箸を転がすと、破れにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ