簡単!てごねのくるみパン

ひとみ氏☆
ひとみ氏☆ @cook_40426751

くるみたっぷりのパンです!
HB無くてOK!
手ごねでパン作り初心者でも簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
うちにはHBが無く、手ごねで、
豆乳で出来ないかと考えて作りました!

簡単!てごねのくるみパン

くるみたっぷりのパンです!
HB無くてOK!
手ごねでパン作り初心者でも簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
うちにはHBが無く、手ごねで、
豆乳で出来ないかと考えて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ6個分
  1. くるみ 100g
  2. 強力粉 150g
  3. 薄力粉 50g〜60g
  4. ☆バター 25g
  5. ☆砂糖 25g
  6. ☆塩 2g
  7. ドライイースト 5g
  8. 豆乳(牛乳でもOK) 140ml
  9. 卵黄 1個分
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    くるみは、上の飾り用に、
    形の良いものを6つとっておく。

    他は全て手でちぎる。

  2. 2

    強力粉・薄力粉はふるっておく。
    バターは冷蔵庫から常温にもどす。

  3. 3

    ☆の材料を大きめのボウルに入れる。
    くるみは飾り用以外のものを入れる。

  4. 4

    手でこねる。
    粘り気が収まり、まとまってきたら、
    ボウルの中で丸くまとめ、ラップを掛けて1時間寝かせる。(一次発酵)

  5. 5

    生地が2倍くらいに膨らんでいたらOK!
    6等分(1つ75gくらい)に分け、それぞれ丸める。

  6. 6

    水で濡らして固めに絞ったキッチンペーパーを掛けて15分寝かす。(ベンチタイム)

    面倒くさいときはやらなくてもOK!

  7. 7

    寝かし終わったら、1つずつ手の平で押しつけてガス抜き。

    今度は、割れ目等が下に隠れるように、丁寧に丸くまとめ直す。

  8. 8

    丸くした生地を円状に押し潰し、
    スケッパー等で5箇所に切れ目を入れる。
    (押し潰し過ぎない)

  9. 9

    水で濡らして固めに絞ったキッチンペーパーを上にかけ、30分寝かせる。
    (二次発酵)

  10. 10

    オーブンを180度くらいで予熱。

  11. 11

    寝かしておいた生地が
    少しふくらんでいたらOK!
    飾り用にとっておいたくるみを中心に押し付けるように乗せる。

  12. 12

    乾燥防止用に小さじ1の水と卵黄を混ぜ、11の生地の上に塗る。

  13. 13

    オーブンの温度を200度にあげて、
    15分焼き完成!

    焼きたてが美味しい!

コツ・ポイント

甘さもちょうどいいので、甘めが好きな人は5gくらい砂糖を増やしてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとみ氏☆
ひとみ氏☆ @cook_40426751
に公開
自分用にレシピを作ってます(。_。*) そんな私のレシピを見つけてくださってありがとうございます☆ SNS苦手なので、いいねのお返しやコメントのお返しなどは、気ままに、気長に、やりたいと思います(。_。*) 感謝してます!!
もっと読む

似たレシピ