チリ料理!エンパナーダを作ろう!

チリ料理といえば、エンパナーダ!ひき肉があれば簡単に作れます。沢山作って冷凍してしまえば、いつでも焼き立てが食べれます!
このレシピの生い立ち
チリ人の友達から教わったエンパナーダ。レーズンが苦手な人でもこの隠し味は外せません。チリの餃子という人もいますが、ミートパイに近いです。
美味しいので是非作ってみて下さい!
チリ料理!エンパナーダを作ろう!
チリ料理といえば、エンパナーダ!ひき肉があれば簡単に作れます。沢山作って冷凍してしまえば、いつでも焼き立てが食べれます!
このレシピの生い立ち
チリ人の友達から教わったエンパナーダ。レーズンが苦手な人でもこの隠し味は外せません。チリの餃子という人もいますが、ミートパイに近いです。
美味しいので是非作ってみて下さい!
作り方
- 1
●生地作り
小麦粉、塩、砂糖をボールに入れて混ぜる。 - 2
ラード、バターを足してしっかり全体に混ぜる。
- 3
卵と水をよく混ぜたら、ボールに入れて混ぜる。
- 4
ラップにくるんで、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
- 5
●ひき肉フィリィング作り
フライパンにバターと油を引いて、中火で玉ねぎを炒めます。 - 6
玉ねぎがしんなりしてきたら、にんにくとひき肉と★のスパイス、塩、胡椒を入れて、細かく切るように炒める。
- 7
お肉が炒まったら、ビーフコンソメを水で溶かして、フライパンに入れ、弱火で30分ほど煮込む。
- 8
味見をして、美味しかったら小麦粉を入れて混ぜます。生地に包むので味はしっかり目がオススメです!
- 9
すぐに火を切って、しっかり全体を混ぜます。汁が残っている状態で小麦粉を入れないとパサパサになるので注意!
- 10
オリーブとレーズンを入れて混ぜたらフィリィングは完成!
- 11
●エンパナーダ作り
フィリィングを冷ましている間に、生地を冷蔵庫から出して、24個の丸を作ります。一個80g - 12
生地を手のひらサイズに伸ばして、フィリィングと卵の乗せます。
- 13
半分に折り畳む。
- 14
両端を内側に折り込む。
- 15
上も同じように折り込みます。
- 16
卵液をつけて、180度(350F)で25分〜30分ほど焼きます。冷凍するなら25分で切り上げて、冷えてから冷凍しましょう
- 17
完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
味付け簡単♪夏にオススメ☆タコライス 味付け簡単♪夏にオススメ☆タコライス
味付けはケチャップとソースだけなので簡単♪料理初心者も手軽に作れちゃいます!チリパウダーやタバスコでピリ辛にしても◎ ゆゆぶぅ
その他のレシピ