クレープ・シュゼット・オ・コアントロー

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

名前は、本格的 作り出したら意外と簡単でおいしい!
このレシピの生い立ち
ケーキを習っている時に専門コースで作りました。
フランベ アルコール度数の強いお酒を振りかけて火をつけてアルコールを飛ばすことで食材がおいしく仕上がる。普段は、コアントローを入れないでブランデーだけで作れます。

クレープ・シュゼット・オ・コアントロー

名前は、本格的 作り出したら意外と簡単でおいしい!
このレシピの生い立ち
ケーキを習っている時に専門コースで作りました。
フランベ アルコール度数の強いお酒を振りかけて火をつけてアルコールを飛ばすことで食材がおいしく仕上がる。普段は、コアントローを入れないでブランデーだけで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クレープ 10枚分
  1. 薄力粉  振るう 80g
  2. 砂糖 10g
  3. ひとつまみ
  4. 牛乳 200ml
  5. 2個
  6. 溶かしバター 湯煎で溶かす 20g
  7. オレンジ果皮 1/2個分
  8. ソース•シュゼット
  9. グラニュー糖 60g
  10. オレンジ果汁 120ml
  11. コアントロー 50ml
  12. ブランデー フランベ用 30ml

作り方

  1. 1

    薄力粉 グラニュー糖をホイッパーで混ぜる 牛乳を入れ混ぜ、溶き卵を加え混ぜて冷蔵庫で1時間休ませる

  2. 2

    クレープパンまたは、フライパンにサラダオイルを薄く伸ばしてお玉で生地を流し入れて焼く。

  3. 3

    生地が冷めたら、クルクル巻いてロールにする 折り方は、文織り 四つ折りと好きな折り方で!

  4. 4

    仕上げ フライパンにグラニュー糖を入れ火にかける カラメルソースを作る要領で。

  5. 5

    グラニュー糖が色付き出したらオレンジ果汁を入れ煮詰めて火を止める前にコアントローを入れて、フライパンをゆすり弱火にする

  6. 6

    ブランデーをまわしかけて火をつける。火が消えたらできあがり。

コツ・ポイント

生地を冷蔵庫に寝かせる時、急いで作る時は1時間。一晩ねかすと生地がより、落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ