訂正版赤飯!ゆりさん風

先日投稿したのですが誤りがあったので改めて訂正します。【炭酸重曹】を入れることで驚くほど赤い色が出ます。あずき80g~
このレシピの生い立ち
お祝い事が続く時は蒸し器でやりますめんどいですが~
訂正版赤飯!ゆりさん風
先日投稿したのですが誤りがあったので改めて訂正します。【炭酸重曹】を入れることで驚くほど赤い色が出ます。あずき80g~
このレシピの生い立ち
お祝い事が続く時は蒸し器でやりますめんどいですが~
作り方
- 1
もち米を洗い、ザルにあげて水切り
- 2
小豆を炊きます。(ゆりさんは灰汁抜きをしません)そのまま炊く→固めに炊き煮汁と豆を別々にします→
- 3
煮汁の中に熱いうちに炭酸ナトリウム重曹を2 G ぐらい入れる。色が鮮やかになります
- 4
炭酸ナトリウム重曹は煮汁が熱いうちにパラパラと入れます。空気にさらすように汁を上から下へ落とし空気にさらす。
→写真参考 - 5
その汁をもち米に入れます2センチぐらい上にもち米が隠れるようにします【浸す】一晩から8時間ぐらい
- 6
浸したもち米をザルにあげ完全に水を切ります。ここで水気のきれが悪いと蒸し上がりが悪い。15分は放置して水気を切る
- 7
蒸気の上がった蒸し器の中に湿らせて絞った布巾をひき、もち米を入れます。上に小豆を乗せる。
- 8
蓋をして40分ぐらいむす。(ガス火なら、ふきんが燃えないように蒸し器の上に載せる)
- 9
【別容】の中に、【水大2と一摘みの塩が入ったのを用意】してその中に蒸しあがった赤飯を入れて混ぜる【打ち水の変わり】
- 10
上下を混ぜたら、濡らして絞ったふきんを掛け上から蓋をして2~30分蒸す。
- 11
コツ・ポイント
途中で打ち水をしてないので、出来上がり前に、赤飯を入れる容器を用意し、その中に大さじ2杯ぐらいの水とひとつまみの塩を用意し、蒸しあがった赤飯をすぐに熱い熱いまま入れてください上下をよく混ぜて濡れ布巾でおおいをして蒸らす。
似たレシピ
-
-
-
-
色がきれいで美味しくできる!絶品お赤飯♪ 色がきれいで美味しくできる!絶品お赤飯♪
小豆の煮汁をあらかじめもち米に吸わせることで均一で濃い色のお赤飯になります甘めで小豆が多いのでお年寄りや子どもに大人気 Maiko.E -
その他のレシピ
- 玉子とトマトのマカロニサラダ
- 母の味☆豚ときゃべつの粒マスタード和え
- 簡単!鶏胸肉とキャベツでふっくら回鍋肉
- シーチキンともやしのチャンプルー
- お祝い✨ちらし寿司✨デコレーション寿司
- Avocado tuna salad
- Creamy Cajun Chicken Sausage Pasta
- BBQ Meatloaf with a Kick!
- Eazy-Peazy AirFryer BBQ Chicken
- Thai Coconut Red Curry Soup with Udon Noodles, Carrots, Green Bell Pepper, Bok Choy & Blackened Tofu