
鉄鍋のジャン再現!北京風水餃子

じょ~じ94O22S @cook_40426845
コクが有るのに重くない!色味も鮮やかな水餃子です。
このレシピの生い立ち
gyozawildというイベントで出させて頂きました。
元ネタは「鉄鍋のジャン!(西条真二・秋田書店)」18巻収録の「ニラと卵の北京風水餃子」です。
鉄鍋のジャン再現!北京風水餃子
コクが有るのに重くない!色味も鮮やかな水餃子です。
このレシピの生い立ち
gyozawildというイベントで出させて頂きました。
元ネタは「鉄鍋のジャン!(西条真二・秋田書店)」18巻収録の「ニラと卵の北京風水餃子」です。
作り方
- 1
卵を全て溶き、お湯(分量外)で溶かしたウェイバーを混ぜる。
- 2
フライパンでサラダ油を煙が出るまで熱した後、炒り卵を作る。
半熟くらいで皿などに取り出し、冷蔵庫で冷やす。 - 3
えびとにらを刻む。
にらはみじん切り、エビは荒くみじん切りにする。 - 4
ボウルに豚ひき肉に※1、刻んだえびとにらを入れ、『菜箸複数本で』ぐるぐると混ぜる。
- 5
卵が常温~冷たい程度になったらそれもボウルに入れ、均等になるまで菜箸で混ぜる。
- 6
餃子の皮に種を入れて包んでいく。
水餃子なのでヒダを作らず、半円形にぴったりと閉じる。 - 7
お鍋にお湯を沸騰させ、餃子を10~15個ずつ茹でる。
餃子が浮かんできたら差し水をし、再沸騰するまで茹でる。 - 8
再沸騰したらすくい取って完成。
ポン酢や胡麻ダレなどお好みのタレで。
コツ・ポイント
豚の油が分離してしまうので、卵は一度冷蔵庫で冷やしてください。
普通の餃子は粘りを出しますが、この餃子は具が均一に混ざる程度で大丈夫です。
菜箸を使う事で粘りを出さず、手も汚れません。
似たレシピ
-
-
-
-
熱々で美味しい 水餃子 熱々で美味しい 水餃子
焼き餃子と違って、茹でた餃子の皮がプルプルでおいしい。大人になると、段々焼き餃子よりも水餃子が美味しく感じるようになると思います(小声) kouhei0614 -
その他のレシピ
- 玉子とトマトのマカロニサラダ
- 母の味☆豚ときゃべつの粒マスタード和え
- 簡単!鶏胸肉とキャベツでふっくら回鍋肉
- シーチキンともやしのチャンプルー
- お祝い✨ちらし寿司✨デコレーション寿司
- Avocado tuna salad
- Creamy Cajun Chicken Sausage Pasta
- BBQ Meatloaf with a Kick!
- Eazy-Peazy AirFryer BBQ Chicken
- Thai Coconut Red Curry Soup with Udon Noodles, Carrots, Green Bell Pepper, Bok Choy & Blackened Tofu
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21597283