【別海ミルseaカレー】(乳和食)

別海町上西春別中2年
別海町上西春別中2年 @cook_40328240

別海ミルseaカレーの工夫した点は、米を炊く時にホエイを使った所と、ルーに牛乳を使った所です。辛いのが苦手でも大丈夫です
このレシピの生い立ち
別海町が乳和食を通して有名になってほしいという願いを込めて別海の特製品である、牛乳、さけ、ほたてを使って「別海ミルseaカレー」という乳和食を考えました。

【別海ミルseaカレー】(乳和食)

別海ミルseaカレーの工夫した点は、米を炊く時にホエイを使った所と、ルーに牛乳を使った所です。辛いのが苦手でも大丈夫です
このレシピの生い立ち
別海町が乳和食を通して有名になってほしいという願いを込めて別海の特製品である、牛乳、さけ、ほたてを使って「別海ミルseaカレー」という乳和食を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 1.5合
  2. さけ【塩なし】 1切れ
  3. ほたて 3個くらい
  4. じゃがいも 2個
  5. にんじん 1本
  6. 玉ねぎ 大1個
  7. えのき 1パック
  8. 牛乳 540ml:33ml
  9. カレールー 2.4カケ
  10. ホエイ 150ml:ホエイを入れた後、炊飯器のメモリまで
  11. カッテージチーズ できた分

作り方

  1. 1

    さけ、ほたてを一口サイズに切る。

  2. 2

    炊飯器に米とホエイを入れた後、炊飯器のメモリまで水を入れる。

  3. 3

    切ったさけ、ほたてを炊飯器に入れてスイッチオン!

  4. 4

    玉ねぎ、えのき、じゃがいも、にんじんを切る。

  5. 5

    鍋に油を入れてじゃがいも、にんじん、玉ねぎの順番で加熱し、水を加えて煮る。

  6. 6

    野菜に火が通ったら一度火を止めてカレールーを入れてとけて来たら牛乳を入れる。

  7. 7

    弱火にしてえのきを入れて優しく混ぜる。

  8. 8

    ご飯とル―を盛り、カッテージチーズをトッピングする。

コツ・ポイント

米を炊く時にホエイを使った点と、ルーに牛乳を使った所です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
別海町上西春別中2年
に公開

似たレシピ