夢にまで見たカキフライ

助教の犬
助教の犬 @cook_40246574

こないだ夢に見たので、料理だけ正夢にします
このレシピの生い立ち
夕飯が真面目なフライだったのでその残りで遊んだ

参考
https://twitter.com/wanwantanosiina/status/1686155184186306560?s=46&t=VOKZC-GoxtobXqOiCsODJQ

夢にまで見たカキフライ

こないだ夢に見たので、料理だけ正夢にします
このレシピの生い立ち
夕飯が真面目なフライだったのでその残りで遊んだ

参考
https://twitter.com/wanwantanosiina/status/1686155184186306560?s=46&t=VOKZC-GoxtobXqOiCsODJQ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おかきフライ1個分
  2. 柿の種 1袋分
  3. 片栗粉 小さじ1
  4. かき揚げフライ2個分
  5. 玉ねぎ 小1個
  6. にんじん 1/4本
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. 冷水 大さじ3
  9. 共通
  10. 小麦粉、パン粉 適量
  11. 1個
  12. 適量
  13. キャベツ 2枚

作り方

  1. 1

    柿ピーのピーだけ食べて柿にする(575)

  2. 2

    した
    「柿の種」の由来が、"柿"の種の形状をしたお"かき"だったらウケるなと思って調べたら、柿の種はあられだそうです

  3. 3

    このままだとどうしようもないので粉砕する
    絶対そのまんま食べた方が美味いのにな ごめんよ 亀田製菓 ごめん

  4. 4

    まともにフライにはできないので、とりあえず卵液に入れて、片栗粉で固めて形があるようにした

  5. 5

    パン粉つけて揚げる 食べられるものしか入っていないので色がついたら油から出す

  6. 6

    コロッケ?

  7. 7

    かき揚げフライを作るにはまずかき揚げを作らなければいけない

  8. 8

    小麦粉と冷水を混ぜる 野菜切って入れる おたまで掬って揚げる 以上
    こういうのは白ごはん.comとかを見たらよろしい

  9. 9

    揚がった
    ここでやめておけばいいのに

  10. 10

    揚げたての油が小麦粉をアホほど吸う

  11. 11

    キリがないのでそこそこでやめないと、穴がかき揚げである4次元のドーナツの穴方向の3次元写像になります

  12. 12

    頃合いを見て卵

  13. 13

    パン粉

  14. 14

    二度揚げってこれなのかも

  15. 15

    コロッケ?

  16. 16

    かき揚げ、コロッケ、コロッケです

  17. 17

    一応定食の皿の1つとして成り立つようにキャベツを千切りしてやる

  18. 18

    こちらおかきのフライの定食、カキフライ定食です

  19. 19

    こちらかき揚げのフライの定食、カキフライ定食です

  20. 20

    おかきフライは柿の種味の米粉揚げパンで、油っこいです
    構成要素からして確かにこうなりそうで、しかし本当にこうだとは

  21. 21

    かき揚げフライはホクホク感がゼロの野菜コロッケで、非常に油っこいです
    付け添えのキャベツの意義を理解させられた 以上

コツ・ポイント

おかきとあられの違いは大きさで、大きいとおかき、小さいとあられだそうなので、おかきを使っても、あられである柿の種を使っても、結局揚げる前に粉砕して同じになるということでひとつ
(夢の中のおかきフライも、あられフライと言えるものだった)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
助教の犬
助教の犬 @cook_40246574
に公開
オープンエアでいいし量も記録も適当でいいの最高って叫びながら料理をしている
もっと読む

似たレシピ