レンジで簡単☆なすの煮浸し。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

夏の常備菜にオススメ!レンジだけで簡単に作れる優しい味のなすの煮浸し。

このレシピの生い立ち
昔作ったなすとピーマンの煮浸し(レシピID:18642160)のレシピを見直し。

レンジで簡単☆なすの煮浸し。

夏の常備菜にオススメ!レンジだけで簡単に作れる優しい味のなすの煮浸し。

このレシピの生い立ち
昔作ったなすとピーマンの煮浸し(レシピID:18642160)のレシピを見直し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. なす 3本(300g)
  2. ひとつまみ
  3. 鰹節 お好みで
  4. 醤油、酒、みりん 各大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. ごま 小さじ1/2
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取って乱切りにし、塩を加えた水に5分ほど浸してアクを抜く。

  2. 2

    なすの水気を切り、耐熱ボウル(又は深めの耐熱皿)になすと★の調味料を入れてラップをし600wのレンジで3分加熱する。

  3. 3

    加熱後なすの上下を返して再びラップをし600wのレンジで3分加熱する。

  4. 4

    加熱終了後全体を混ぜる。一度冷ますと味がよく染みますが、すぐに食べても勿論大丈夫です。

  5. 5

    お皿に盛り付け、お好みで鰹節を振りかける。

コツ・ポイント

新鮮ななすであればアク抜きは省略しても構いません。保存は冷蔵庫で2〜3日を目安にしてください。加熱後、なすがまだ生っぽかったり硬いようであれば1分ずつ追加で加熱してください。(余熱でも火が通ります)薄味なのでお好みで調味料を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ