鬼シビ麻婆豆腐

にゃんぴょう。
にゃんぴょう。 @nyanpyou0712

ピリッとではなく、ビリビリとくる辛みの中に甘味も感じれる麻婆豆腐です!
このレシピの生い立ち
激シビ辛を食べたい時に作ります。
仕上げの粉唐辛子と粉花椒抜きでも辛めなので、辛いの苦手な方要注意です!

鬼シビ麻婆豆腐

ピリッとではなく、ビリビリとくる辛みの中に甘味も感じれる麻婆豆腐です!
このレシピの生い立ち
激シビ辛を食べたい時に作ります。
仕上げの粉唐辛子と粉花椒抜きでも辛めなので、辛いの苦手な方要注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 薄切り2枚
  2. にんにく 1かけ
  3. 白ねぎ 10cmほど
  4. 大さじ1.5
  5. 唐辛子 2〜3本
  6. 粒山椒 15粒くらい
  7. ひき肉 80g
  8. 豆豉醬 大さじ1.5
  9. 豆板醤 小さじ1.5
  10. 甜麺醤 小さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 紹興酒 大さじ1
  13. 鶏ガラスープ 3/4カップ
  14. 豆腐 1丁
  15. 砂糖 少量
  16. ごま 大さじ1
  17. ラー油 大さじ1
  18. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1:2 水
  19. 粉唐辛子 好みの量
  20. 粉花椒 好みの量
  21. ネギ 好みの量

作り方

  1. 1

    薄切りにした生姜2枚、にんにく1かけ、白ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    油をしいた鍋に唐辛子、粒山椒、①を入れ、弱火にかけ油に香りをうつす。

  3. 3

    香りが立ってきたらひき肉を加えて中火でひき肉に火が通るまでじっくり炒める

  4. 4

    豆豉醬、豆板醤、甜麺醤、醤油を加えて炒める。具材と混ざったら醤油を加えてさらに炒める

  5. 5

    紹興酒と鶏ガラスープを少しずつ回しながら加えて炒め、湯を切った豆腐を加え、弱〜中火にして1分ほど煮る

  6. 6

    砂糖、ごま油、ラー油を加え、水溶き片栗粉を少しずつ入れ混ぜ合わせ、数分煮る

  7. 7

    粉花椒、粉唐辛子を入れ、好みの辛さに調整し、刻んだネギをまぶし完成

コツ・ポイント

油に薬味の香りを移すときと、煮込むときは弱火にして、風味が飛ばないようにするのがコツです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんぴょう。
にゃんぴょう。 @nyanpyou0712
に公開
あらさ〜 サラリーマン。
もっと読む

似たレシピ